ブログの名前を変えました。その理由と意味

スポンサーリンク

「ニュージーライフ」はちょっと変わった名前「のある暮らし」に名称を変更しました。
日本に帰ってきて、ニュージーランドに住んでいない自分にとって「ニュージーライフ」という名前は違和感しかなく、再開をするこのタイミングで名前を変えてます。
▶︎ ブログの名前を変えました。その理由と意味 | のある暮らし

記事のタイトル通りなのですが、ブログのタイトルを変えました。

「のある暮らし」というちょっと「??」な名前です。どうしてそんな変な名前なのか。どうしてブログのタイトルを変えたのか。そんなことを今回は記事として書いていきます。

目次

ブログの名前を変えた理由

まずブログの名前を変えた理由から。

これはもう簡単です。元々このブログは「日刊ニュージーランドライフ」でした。名前をつけた当時「毎日更新する」という意気込みで「日刊」と付けて、その名前の通り何年も毎日更新を続けてきました。

そしてその後、毎日更新を辞めて「ニュージーライフ」という名前に変え、今はニュージーランドを離れ日本で生活しています。

そうなってくると「ニュージーライフ」という名前に違和感を覚えるようになりました。ニュージーランドで生活していないのにニュージーライフとは変だからです。

本当は別のドメイン、nzlife.net ではない別のアドレスでブログを始めようかとも思ったんですけど、せっかくあるブログを活かしつつ、名前を変えて心機一転始めた方がいいのでは?という結論に至りました。

「のある暮らし」という名前をつけた理由

スポンサーリンク

ブログの名前を変えようと決めて、名付けに本当に悩みました。

「のある暮らし」というのは、例えば「メリハリのある暮らし」とか「潤いのある暮らし」といった「〇〇のある暮らし」から「〇〇」を取った名前です。

他の候補で「とある暮らし」とか、「〇〇のある暮らし」と似た感じで「暮らしの〇〇」の〇〇をとって「暮らしの」という名前も検討に入っていたんです。でも、「のある暮らし」で落ち着いています。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元NZ在住40代男性。大阪在住。2005年からニュージーランド15年、カナダで1年の生活を経て2022年に日本帰国。ブログ運営が仕事。

目次