スポンサーリンク
ちょっとしたことで「シングル→ダブル→トリプル」の次は何だろう?と気になったので調べてみました。
以前、英語では「10月」はもともと「8月」だったでも、英語にまつわる数字の話をしましたが、これもそれと少し繋がる話です。
This photo was taken by e y e / s e e
トリプルの次って何なんだろう
答えを先に書いてしまうとこんな感じです
- シングル Single
- ダブル Double
- トリプル Triple
- クアドラプル Quadruple
- クインティプル Quintuple
- セクタプル Sextuple
- セプタプル Septuple
- オクタプル Octuple
- ノナプル Nonuple
- ディカプル Decuple
1-10までを知ると、ちょっと気になったのが、じゃあTripleが3、Triが付くと3にまつわるものなら、3角形のトライアングル(Triangle)の次は英語でなんて言うんだろう?と気になって調べました。
3角形がトライアングル。ではその次は?
- 3角形 トライアングル Triangle
- 4角形 クアドラングル Quadrangle
- 5角形 ペンタゴン Pentagon
- 6角形 ヘキサゴン Hexagon
- 7角形 ヘプタゴン Heptagon
- 8角形 オクタゴン Octagon
- 9角形 ノナゴン Nonagon
- 10角形 デカゴン Decagon
こんな感じでした。
若干言葉の感じが似ていて、8はOctが使われていて、9はNon、10はDecが付くと共通点がいろいろ見えます。
スポンサーリンク
すごく興味深いけど
会話の中で、クインティプルがどうこうとか、ナノゴンがどうこうとかを使うことはないだろうなぁ。
でも知ってて損はないですよね。