スポンサーリンク
子供はお父さん・お母さんの血液型によってどの血液型で生まれてくるか変わってきます。
お父さんがO型・お母さんがA型なら子供はA型かO型が生まれてきます。ではお父さんがA型、お母さんがB型の場合、何型が生まれてくるでしょう。
この記事では両親の血液型の組み合わせで、子供がどの血液型になるのか、確率も踏まえて紹介していきます。
血液型は4種類ではなく6種類
血液型の分類方法はいろいろあるのですが、今回解説する血液型はABO血液型(A型・B型・O型・AB型)についてです。
一般的にA型・B型・O型・AB型の4種類が知られていますが、厳密には特別な血液型を除くと6種類の血液型があります。
具体的にはAA型とAO型、BB型とBO型、AB型とOO型という血液型があります。

そして子供がどの血液型になるのか知るには、両親が6種類の血液型のうちどれに当てはまるか知っておく必要があります。
余談ではありますが、最近は自宅で簡単に血液型を知るための検査をすることができます。
スポンサーリンク
キット自体は英語ではありますが、Youtube動画が用意されており、その動画を見ながらやれば英語が苦手な人で簡単に自分の血液型を知ることができます。
OB型やOA型がない理由
AO型やBO型があるなら、その反対のOA型やOB型があってもよさそうな感じもしますが、OA型・OB型という血液型はありません。
なぜかというと、血液型をどう決めるかは血液にAとBのどの抗体を持っているかで決まるからです。
- A型は「A抗体を持つ血液型」
- B型は「B抗体を持つ血液型」
- AB型は「AとBの抗体を持つ血液型」
- O型は「A抗体もB抗体も持たない血液型」
つまりOA型はAの抗体を持っているので「A型」になり、OB型はBの抗体を持っているので「B型」になるということです。
知っておきたい特別な血液型「シスAB型」
血液型の組み合わせを知る前に1つだけ知っておきたい「特別な血液型」があります。
スポンサーリンク
それは「シスAB型」というなんだか格好いい名前の血液型です。
シスAB型はAB型の亜種で10万人に1人の割合で存在します。
通常片親がAB型の場合、生まれてくる子供はA型かB型、またはAB型しか生まれてきません。つまりO型は生まれてこないのですが、AB型が「シスAB型」の場合、O型の子供が生まれてくることがあります。
またその反対で片親がO型の場合、生まれてくる子供はA型かB型、またはO型だけが生まれてきます。つまりAB型は生まれてこないのですが、シスAB型の場合、AB型が生まれてきます。
そのため、このあと紹介するパターンでは当てはまらないことも「ごく稀に」ありますので、その点だけご了承ください。
両親の血液型から見る子供の血液型と確率
それではここからが本題です。両親の血液型から子供がどの血液型になるのか1つずつ見ていきましょう。
両親ともにA型の場合
両親ともにA型の場合、「AAとAA」「AAとAO」そして「AOとAO」の3つの組み合わせがあります。
スポンサーリンク
AAとAAの間に生まれる子供の場合

AAとAAの間に生まれる子供は非常にシンプルです。A型の1パターンのみです。
- A型が100%(AAが100%)
AAとAOの間に生まれてくる子供の場合

AAとAOの間に生まれてくる子供はA型のみ生まれてきます。
- A型 100%(AAが50%、AOが50%)
AOとAOの間に生まれてくる子供の場合

AOとAOの間に生まれてくる子供の場合、A型とO型の2パターンです。
- A型 75%(AAが25%、AOが50%)
- O型 25%
両親がA型とB型の場合
両親がA型とB型の場合、「AAとBB」「AAとBO」「AOとBB」「AOとBO」の4パターンあります。
AAとBBの間に生まれてくる子供の場合

AAのA型とBBのB型のあいだに生まれてくる子供はわかりやすく全員AB型です。
スポンサーリンク
- AB型 100%
AAとBOの間に生まれてくる子供の場合

AAとBOのあいだに生まれてくる子供はAB型とA型の2パターンです。
- A型 50%(AOが50%)
- AB型 50%
AOとBBの間に生まれてくる子供の場合

AOとBBの間に生まれてくる子供はAB型とB型の2パターンです。
- AB型 50%
- B型 50%(BO型が50%)
AOとBOの間に生まれてくる子供の場合

AOとBOの間に生まれてくる子供はA型・B型・AB型・O型の4パターンです。
- A型 25%(AOが25%)
- B型 25%(BOが25%)
- AB型 25%
- O型 25%
両親がA型とO型の場合
両親がA型とO型の場合、「AAとO」「AOとO」の2種類あります。
スポンサーリンク
AAとOの間に生まれてくる子供の場合

AAとOの間に生まれてくる子供はA型の1パターンだけです。
- A型 100%(AOが100%)
AOとOの間に生まれてくる子供の場合

AOとOの間に生まれてくる子供はA型とO型の2パターンです。
- A型 50%(AO型 50%)
- O型 50%
両親がA型とAB型のあいだに生まれてくる子供の場合
両親がA型とAB型の場合、組み合わせは「AAとAB」「AOとAB」の2パターンあります。
AAとABの間に生まれてくる子供の場合

AAとABのあいだに生まれてくる子供はA型とAB型の2パターンあります。
- A型 50%(AA型 50%)
- AB型 50%
AOとABの間に生まれてくる子供の場合

AOとABのあいだに生まれてくる子供はA型とAB型、そしてB型の3パターンです。
スポンサーリンク
- A型 50%(AA型 25% AO型25%)
- B型 25%(25%)
- AB型 25%
両親ともにB型の場合
両親ともにB型の場合、組み合わせは「BBとBB」「BBとBO」そして「BOとBO」の3パターンあります。
両親ともにBBの間に生まれてくる子供の場合

BBとBBの間に生まれてくる子供はB型の1パターンしかありません。
- B型 100%(BB型 100%)
両親がBBとBOの間に生まれてくる子供の場合

BBとBOの間に生まれてくる子供はB型の1パターンだけです。
- B型 100%(BB型 50% BO型 50%)
両親がBOとBOの間に生まれてくる子供の場合

BOとBOの間に生まれてくる子供はB型とO型の2パターンです。
- B型 75%(BB型 25% BO型 50%)
- O型 25%
スポンサーリンク
両親がB型とO型の場合
両親がB型とO型の場合、「BBとO」「BOとO」の2パターンあります。
両親がBBとOの間に生まれてくる子供の場合

BBとOの間に生まれてくる子供はB型の1パターンです。
- B型 100%(BO型 100%)
両親がBOとOの間に生まれてくる子供の場合

BOとOの間に生まれてくる子供はB型とO型の2パターンです。
- B型 50%(BO型50%)
- O型 50%
両親がB型とAB型の場合
両親がB型とAB型の場合、組み合わせは「BB型とAB型」「BO型とAB型」の2種類です。
両親がBBとABの間に生まれてくる子供の場合

BBとABの間に生まれてくる子供はAB型とB型の2パターンです。
スポンサーリンク
- B型 50%(BB型 50%)
- AB型 50%
両親がBO型とAB型の間に生まれてくる子供の場合

BOとABの間に生まれてくる子供はA型とB型、そしてAB型の3パターンです。
- A型 25%(AO型25%)
- B型 50%(BB型25% BO型 25%)
- AB型 25%
両親ともにO型の場合
両親ともにO型の場合、組み合わせは1つしかなく、しかも生まれてくる子供は100%「O」型です。

- O型 100%
両親がAB型とO型の場合
両親がAB型とO型の場合、組み合わせは1つ「ABとO」だけです。

ABとOの間に生まれてくる子供はA型とB型です。
スポンサーリンク
- A型 50%(AO型 50%)
- B型 50%(BO型 50%)