-
帰国子女はどうして「女」なのか
「帰国子女」という言葉があります。海外に住んでいた子供が日本に帰ってくると「帰国子女」と呼ばれます。 「帰国子女はどうして女なんだろう?」と思ったことありませ... -
マフィンとカップケーキの違いって何だろう?
違う名前なのに、どこか似ているものってありますよね。今回紹介する「マフィン」と「カップケーキ」の違いもそんな「名前は違うけどどこか違うもの」の一つだと思いま... -
緑のキウィと黄色いキウィの違い
キウィフルーツは一般的に2種類のキウィが市場に出回っています。果肉が緑色のキウィ「グリーンキウィ」と果肉が黄色の「ゴールドキウィ」です。 この2つのキウィ。色が... -
M7.1・M8.1の大地震が発生 ニュージーランド
ニュージーランドの北島で大地震が2回発生しました。 1回目の地震はニュージーランド時間2時27分でマグニチュード7.1。そして2回目の地震は8時28分でマグニチュードは8.... -
【解除されました】オークランド。2月28日から再びコロナの警戒レベルが3に
オークランドが明日2月28日の朝6時から再び新型コロナウイルスの警戒レベルを「3」に引き上げることが明らかになりました。 この記事では大雑把ではありますが「速報」... -
ニュージーランドとクック諸島で隔離なしの行き来が再開に。来年2021年から
ニュージーランド政府は2021年3月からニュージーランドとクック諸島の間で隔離なしの行き来を再開すると発表しました。 これまでニュージーランドは海外から戻ってくる... -
久しぶり!ニュージーランド航空の機内安全ビデオ「八番目の不思議」が公開
久しぶりにニュージーランド航空の機内安全ビデオが公開されました。 最後に公開されたのは2020年2月29日。日本国内の新型コロナウイルスの感染者数が1日に20人とか30人... -
あの巨大サンタ。ワナカの博物館にお引っ越し
ニュージーランドのクリスマスを象徴するものといえば、去年まではオークランドの巨大サンタクロースでした。 ところがあの巨大サンタクロースは去年引退が発表され話題... -
オークランド市内の公共交通機関などでマスク着用が義務化に。木曜日から
本日、ニュージーランド政府はオークランド市内で公共交通機関や国内移動の際にマスクの着用を義務付けることになりました。 ニュージーランドでは先日、市中感染者が1... -
灯台を見に行くまでの寄り道アレコレ【NZ旅行2020年10月】
数日前からスタートしたプチ連載のニュージーランド国内旅行。 前回は急な思いつきで、ウェリントンから車で3時間弱のところにある灯台へ行くことにしましたよ。という... -
オークランド市内で新型コロナの市中感染が明らかに。市民に警戒を促す
オークランドの街の中心地で新型コロナウイルスの市中感染が明らかになりました。 これまでもニュージーランド国内で市中感染は確認されているのですが、今回の感染者は... -
「そうだ、灯台を見にいこう」久しぶりの小旅行へ【NZ旅行2020年10月】
先日、久しぶりに旅行をしてきたので、今回から数回に渡って旅行の話を書いていきたいと思っています。 今回は旅に出るまでのお話です。 【急に「旅行へ行く」スイッチ... -
ニュージーランドで花火を買えるのは1年で4日だけ。ガイ・フォークス・デーGuy Fawkes Dayって何?
国が違えば、いろいろと法律や風習が違うものです。 日本で夏になったらコンビニやスーパーマーケットで当たり前のように販売される花火は、ニュージーランドでは1年で4... -
ニュージーランドで安楽死が可決に。どんな人が対象になる?
先日お伝えしましたがニュージーランドは先日の国民投票で「安楽死」が可決されました。賛成票が65.2%、反対票が33.8%でした。 今後、特別票が48万票入って最終的な結果... -
国民投票の結果が発表に「安楽死は可決」「大麻は否決」
先日、ニュージーランドでは「安楽死」と「医療目的以外での大麻の使用」の是非を問う国民投票が行われました。 それから約2週間がたった本日10月30日、暫定ではありま... -
祝日のLabour Dayは勤労感謝の日ではない。その違いは何?
ニュージーランドでは毎年10月の第4月曜日がLabour Dayという祝日です。今年は2020年は10月26日です。 Labour Dayというと多くの日本語のガイドブックで「勤労感謝の日... -
NZで一番美味しいソーセージロールを決める大会が開催される
今回は久しぶりに新型コロナウイルスと関係がないお話です。 先日、ニュージーランド国内で最も美味しいソーセージロールを提供するお店を決める大会が開催されました。... -
ニュージーランド総選挙。アーダーン首相率いる労働党が圧勝
昨日、ニュージーランドの総選挙が行われました。 結果はタイトルの通りなのですが、ジャシンダ・アーダーン首相が率いるLabour Party(労働党)が議席の過半数以上を... -
約半年ぶりにオーストラリアとの間で渡航再開。ニュージーランド
新型コロナウイルスによって今年の3ヶ月から両国の間で行き来をする際は制限されていました。 その制限が本日10月16日から緩和され、ニュージーランドーオーストラリア... -
ニュージーランド総選挙 投票行ってきた。コロナ対策の話
本日10月10日、ニュージーランドの総選挙の投票をしてきました。厳密には総選挙の投票と、合わせて国民投票として「安楽死」と「大麻の合法化」の賛否を投票してきまし...