-
「猛暑」と「酷暑」はどっちが暑い?真夏日、夏日、激暑・炎暑などの違いまとめ
毎年夏になると日本に限らず世界各地で記録的な暑さを記録するようになりました。 ここまで気温が上がると「地球温暖化」ではなく「地球熱帯化」なのでは?と思ってしま... -
英語の名前 「Naomi」はもともと日本語?それとも英語?
先日、テニスプレーヤーの大坂なおみが全米オープンで優勝し、日本人としては初のグランドスラム制覇を成し遂げました。 彼女の名前をアルファベットで書くと「Naomi Os... -
日本の裏側の国はどこ?本当にブラジル?調べてみると意外な場所に
日本の裏側がどこか知ってますか? お笑いコンビのサバンナ八木が地面の穴に向かって「ブラジルの皆さん聞こえますかー?」というギャグをやっていました(知らない人の... -
ニュージーランド(New Zealand)のジーランド(Zealand)ってどこ?
ニュージーランドは英語で書くと「New Zealand」と綴ります。直訳すると「新しいジーランド」です。 ということは、「新しくないジーランド、」もしくは「ただのジーラ... -
「リンク」は「貼る」?「張る」?どちらが正しい
ウェブサイトやブログでリンクを「はる」と書きたい時、「張る」という字を使いますか?それとも「貼る」を使いますか? 以前、「貼り紙と張り紙」「貼ると張る」の違い... -
「貼り紙と張り紙」「貼ると張る」の違い
今回は「貼り紙と張り紙」「貼ると張る」の違いを解説していきます。 同じ「はりがみ」でも漢字で書くと「張り紙」と「貼り紙」という書き方があります。具体的にどう違... -
なぜ?熱いものを触った時とっさに耳を触る理由
熱いものを触った時、とっさに耳たぶを触った経験ありませんか?触った経験がない方でも、周りの人たち、またはテレビなどで「あつ!」と言いながら、耳たぶを触る人を... -
箱根駅伝の学生連合に付く「OP」って何?過去最高順位、弱い理由
箱根駅伝で関東学生連合だけ順位の代わりにOPと表示されますが、なぜなのか解説します。併せて学生連合の過去最高順位は何位か。なぜ弱いのかを解説 -
謎すぎ。家のどこかから聞こえる「ピ」という電子音が何か探す
今回の話は我が家で現在進行形で起きている謎の出来事を紹介します。謎の出来事というのは、数日前から我が家で謎の電子音が聞こえるようになりました。 音は「ピ」と1... -
コラムとエッセイの違い。違いは「論ずる」かどうか
この記事ではコラムとエッセイの違いを紹介します。ブログでコラムとエッセイどちらを使えばいいのか知りたい方は必見です。違いは「論ずる」かどうかです -
「五徳の上で鍋・フライパンが滑る」を解消させる方法
「五徳の上で鍋やフライパンが滑る」そんな問題を解決する方法を紹介します。鍋が滑ると火傷の危険性がアップするのですぐに滑らないようにしましょう -
【実体験】キエーロは生ごみを入れても本当に土が増えない?
キエーロを始めてみようと思った時、どこかのブログでこんな記載がありました。 キエーロはバクテリアが生ごみを分解するから土の量が増えません。 でも、本当にそんな... -
ブログの名前を変えました。その理由と意味
記事のタイトル通りなのですが、ブログのタイトルを変えました。 「ある暮らし」というちょっと「??」な名前です。どうしてそんな変な名前なのか。どうしてブログのタ... -
生ゴミが減る。ベランダでできるゴミ処理「キエーロ」を始めました
ベランダでも簡単に始められる生ゴミ処理「キエーロ」を始めました。この記事ではキエーロって何?などを簡単にまとめています。 -
【お知らせ有り】日本に帰ってきて1ヶ月が経っていました
ご無沙汰しております。@masaosada です。 2022年7月13日に15年住んだニュージーランドを離れ日本に帰ってきました。 そして早いもので帰国から1ヶ月が経っていました。... -
車は買うのが正解!?レンタカー・リースという選択肢もある
この記事では車は買うのが良いのか、それともレンタカーやリースで借りるのが良いのかを紹介していきます。 もともとこの記事は僕自身がニュージーランドでの生活を終え... -
子供の血液型は何になる?親の血液型からわかる組み合わせと確率
子供はお父さん・お母さんの血液型によってどの血液型で生まれてくるか変わってきます。 お父さんがO型・お母さんがA型なら子供はA型かO型が生まれてきます。ではお父さ... -
血液型はなぜABO型?4つの血液型の違いは何?
血液型は大きく分けて「A型」「B型」「AB型」、そして「O型」の4つがあります。 これら4つの血液型は何が違うのでしょうか。血液型占いで血液型ごとに性格が違うと言わ... -
「会席料理」と「懐石料理」2つの共通点と5つの違い
「かいせきりょうり」という同じ読み方をする「会席料理」と「懐石料理」。この2つの料理、漢字が違うだけで同じ料理なのでしょうか、それとも全く違う料理なのでしょう... -
海外で生卵を食べるのは要注意!と言われるのはどうして?
卵かけご飯好きですか?他にもすき焼きに卵をつけたり、牛丼に卵をのせたり。ほかにも卵がトロっと半生のオムレツが好きな人もいますね。 日本では当たり前のように「生...