-
InterCityがニュージーランド初の3階建てバスを導入
ニュージーランド国内を旅行する観光客がお世話になるバス会社と言えば、やっぱりInterCity。 ニュージーランドを北から南までInterCityは走っているのですごく便利です... -
「西洋人と東洋人。物の見方の違い」が面白かった
一時帰国をしているとき、テレビで西洋人と東洋人でいかに物の見方が違うかを紹介して面白かった。 その番組を見てから、いろんな人に同じテストをやってみているんだけ... -
上手なスチームミルクの注ぎ方
改まった話なんですけど、このサイト「日刊ニュージーランドライフ」は名前の通り、ニュージーランドに関わることを紹介しています。 ところが。 最近このサイトの右側... -
「マヌカ」とアロマで使う「ティートゥリー」は同じ?
日刊ニュージーランドライフの読者の方から、ご意見をいただきました。 内容は以前、書いた記事「マヌカハニーってそもそも何が良いの?」で紹介した「マヌカはマオリ語... -
マヌカハニーのUMFとMGOの違いって何?
少し情報が古くなったり書いていないことがあったので、2016年3月に記事を書き直しました。MGOとUMFの違いだけならこの記事でも十分な情報があると思いますが、もしMGO... -
英語版「風の谷のナウシカ」Nausicaa of the valley of the windを見た
「FATSO」というニュージーランド版DVD宅配レンタルサービス(紹介記事)を使って「風の谷のナウシカ Nausicaa of the valley of the wind」を見ました。 内容とかに関... -
NZ独特のコーヒー。Long BlackとShort Blackって何?ブレンドとの違い
Facebook版日刊ニュージーランドライフを通して、以下のような質問をいただきました。 質問なのですが、前、家族に教えてもらって、long blackって頼むと私好みのコーヒ... -
「正」の字以外6種類もある海外版数え方
海外に住んでいると数の数え方が国によって違っていて面白い。 手を使った数え方が日本人は人差し指から始まり最後が親指なのに、西洋人は親指から始まって小指で終わる... -
アメリカは[米] イギリスは[英]、ではNZは ?
アメリカやイギリスのように新聞でよく使われる国などを漢字一文字で表します。 例えば 米…アメリカ 英…イギリス 仏…フランス 独…ドイツ 印…インド などなど。 ところで... -
初めて鰹節を見たときの外人の反応とイタズラ
This photo was taken by maaco この前、お好み焼きを見て思い出した話。 昔、ジャパレス(日本食レストラン)で働いていた。 そのお店には「焼きうどん」がメニューに... -
NZの魚230種類を紹介する「Web NZ Fish Guide」
以前、「魚の名前:英語・マオリ語・日本語」という記事を書いた際、知り合いから「ニュージーランドの魚を探すなら、ココを見ろ!」と教えてもらったサイトがありまし... -
魚の名前:英語・マオリ語・日本語
海外の日本食レストランとか魚屋、スーパーマーケットで「これこの魚日本語だとなんだろう?」って思ったことありませんか? 日本でも地域が変われば、名前が変わってし... -
クレイフィッシュ=伊勢エビ?ザリガニ?
This photo was taken by netman 絶賛というほどでもなく細々と連載中の「カイコウラ旅行2011」シリーズ。 次の記事でクレイフィッシュについて書こうと思ったのですが...