NZ雑学・豆知識 世界で初めてインスタントコーヒーを商品化させたのはニュージーランド人 2018年4月2日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドを訪れたことがある方なら、誰もが「ニュージーランドのコーヒーといえば何?」と聞かれたら「フラットホワイト!」と答えるはずです …
NZ雑学・豆知識 風の街ウェリントン 実は世界で一番の風の街 2018年3月7日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドの首都「ウェリントン」といえば、「コーヒーの街」「クラフトビールの首都」なんて呼ばれたりしますが、それよりも前から呼ばれている愛称があります。それは「Windy W …
NZ雑学・豆知識 ニュージーランドの歴史上一番大きな地震 2018年2月19日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドは日本と同じで環太平洋火山帯、英語でRing of Fireの真上にあるため地震が比較的多い国です。 そのため地下活動が活発なので地熱発電や、日本ほどではない …
NZ雑学・豆知識 鼻をこすり合わせるマオリの挨拶「hongi」って何? 2018年2月11日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドの先住民マオリ族が行う「Hongi ホンギ」という挨拶知っていますか? 「Hangi ハンギ」ではありません。ホンギで …
NZ雑学・豆知識 日本でも簡単に作れる!ニュージーランドの定番デザート「パブロバ」の作り方 2017年12月28日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドの定番デザートといったら、何を思い浮かべますか? ホーキポーキー!? そうですね。ホーキーポーキーも定番ですね。 …
NZ雑学・豆知識 NZマニア度チェック:Kiwiana いくつ知ってますか? 2017年10月17日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今日は皆さんのニュージーマニア度チェックをしたいと思います。 ニュージーランドにはKiwianaと呼ばれるものがたくさんいます。 そのKi …
NZ雑学・豆知識 ニュージーランドの飲み物"Spider 蜘蛛"を知ってますか? 2017年10月1日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドにはSpider、日本語だと皆さんご存知の蜘蛛という飲み物があります。 見かけたこと、または飲んだことありますか? …
NZ雑学・豆知識 名付けの参考にもなる!?マオリ語の名前の男女別トップ20が発表に 2017年9月16日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今週いっぱいニュージーランドは「マオリ語週間 Maori Language Week」ということで、新聞各社はマオリ系のニュースを多く見かけ …
NZ雑学・豆知識 目指せ100点!クイズ「NZを旅行するなら知っておきたいマオリ語」 2017年9月13日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今週はニュージーランドがマオリ語ウィーク(Maori Language Week)ということで、マオリ語のクイズをやりたいと思います。 全 …
NZ雑学・豆知識 今週はマオリ語週間。マオリ語を少しだけ知ろう 2017年9月12日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドの公用語は全部で3つあります。 1つは英語。もう一つはニュージーランド手話、そして3つ目がニュージーランドの先住民マオリ族が話すマオリ語です。 そして昨日か …
NZ雑学・豆知識 ニュージーランドの公用語は3つ。3つ目は何語でしょう? 2017年8月26日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ さて、今日はいきなりクイズからスタートです。 ニュージーランドには公用語が3つあります。 1つは英語。もう一つが先住民の言葉のマオリ …
NZ雑学・豆知識 日本の国花は桜と菊、国鳥はキジ。ではニュージーランドは何? 2017年8月21日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 皆さんは日本の国花が桜と菊、国鳥がキジだって知ってましたか? 僕は今回この記事を書くまで、国鳥がキジだというのは知っていました。でも、国花 …
NZ雑学・豆知識 ニュージーランド地名クイズ。あなたはいくつわかりますか? 2017年8月19日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今日は「初の試み」をしてみたいと思います。 今までクイズっぽいことはやってきたんですけど、今回は問題ごとに答えを選んで、その都度答え合 …
NZ雑学・豆知識 ニュージーランドの土産物屋で見かける木彫りの不細工なキャラっていったい何? 2017年8月13日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 皆さんはニュージーランドのお土産屋で木彫りの不細工なキャラクターを見たことがありますか? そうです。あのどこをどう見ても可愛くないあれ …
NZ雑学・豆知識 ボウリングを外でやる?ニュージーランドのボウリングは2種類ある 2017年8月11日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今日は今から10年以上前、ニュージーランドでワーキングホリデーをしていた時に「えっ!?」とビックリしたことを記事にしてみます。 日本で …
NZ雑学・豆知識 NZのクリスマスツリー「ポフツカワ」はオーストラリア原産!? 2017年6月25日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドには「ポフツカワ」と呼ばれる夏になると大量の赤い花を咲かせる花があります。 この木は別名ニュージーランド・クリスマスツ …
NZ雑学・豆知識 6月21日、日本は夏至。ニュージーランドは冬至です 2017年6月21日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今日6月23日は、日本は夏至ですね。 ということは、南半球のニュージーランドは冬至なんです。 そこで今日はそんな日本とニュージーラン …
NZ雑学・豆知識 ニュージーランド(New Zealand)のZealandってどこだろう? 2017年6月13日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今さらなんですけど、ニュージーランドは英語で書くと「New Zealand」ですね。直訳すると「新しいジーランド」です。 ということは …
NZ雑学・豆知識 バンジージャンプはニュージーランド発祥のアクティビティー 2017年6月11日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドの人気アトラクションの1つにバンジージャンプがあります。 やったことはなくても、テレビのバラエティー番組の罰ゲームで芸人が大 …
NZ雑学・豆知識 日本の反対は本当にブラジル?ニュージーランドの地球の裏側ってどこの国? 2017年6月9日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 日本の裏側がどこか知ってますか? 「ブラジルでしょ?」と思った人が多いのではないでしょうか。 お笑いコンビのサバンナ八木が「ブラジルの皆さ …
NZ雑学・豆知識 「世界平和指数」でニュージーランドが2番目に平和な国に 2017年6月8日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 先日、世界163の国と地域を対象にして、どの国が平和なのかを調査した「Global Peace Index(世界平和度指数)」が発表になりま …
NZ雑学・豆知識 祝日のGood Friday。GoodなFridayってどういうこと? 2017年4月8日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドは来週の金曜日4月14日、Good Fridayと呼ばる祝日です。 Good Fridayのあとの日曜日と月曜日はイー …
NZ雑学・豆知識 動画「ハカの歴史 Haka History」が格好いい&面白い 2017年4月3日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 昨日、オールブラックスの選手が東京の各地に現れるというCMを紹介しました。実はその動画と同時に見つけた動画がもう1つありました。 「H …
NZ雑学・豆知識 世界初 女性の参政権を認めた国ニュージーランド 2017年3月30日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今日はニュージーランドにある数ある「世界初」のなかでも、大変な努力の結果として得ることができた「世界初」を紹介したいと思います。 その …
NZ雑学・豆知識 海外で生卵を食べるのは要注意!と言われるのはどうして? 2017年3月25日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 卵かけご飯好きですか?あとは、すき焼きに卵をつけて食べたり、牛丼に卵を載せたり。ほかにもオムレツで卵がトロっと半生のほうが好きな人もいますね …
NZ雑学・豆知識 わかれば楽勝!ラウンドアバウトのウィンカーの出し方 2017年3月13日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 少し前に日本から来た方を車に乗せて運転をする機会がありました。 ニュージーランドは日本と同じ右ハンドルの左車線、しかも交通ルールも似ている …
NZ雑学・豆知識 ニュージーランドを運転するなら知っておきたい道路標識 2017年3月5日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドを自由自在に旅行するのに欠かせないのが「車」です。 電車網もバス網もイマイチで、大きな都市の移動は飛行機、そしてそれ以 …
NZ雑学・豆知識 地図の不思議 ニュージーランドの地図は上下逆さま? 2017年2月28日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドに行くと決めたとき、誰かに「ニュージーランドとかオーストラリアの地図は上下逆さまってホント?」と聞かれたことがありました。 …
NZ雑学・豆知識 面白い!日本語とマオリ語で似ている言葉たち 2017年2月19日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドには英語のほかにも先住民のマオリ族の言葉「マオリ語」があります。 ニュージーランドに来てマオリ語に触れる機会があった方なら気がつくかもしれませんが、マオリ語と …
NZ雑学・豆知識 日曜日はお酒を買えなかった!?ニュージーランドのお酒にまつわる豆知識3つ 2017年2月12日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今日は偶然、別のことを調べていて知ったちょっと興味深いお酒にまつわる話についてです。こういうのを知ると「まだまだ知らないことがいっぱいだな」 …
NZ雑学・豆知識 ポッサムの毛入り防寒具は最高!ニュージーランドの珍獣?害獣?ポッサムっていったい何? 2017年2月6日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドにはポッサムという動物がいます。聞いたことありますか? 僕がニュージーランドに来る前に知っていたポッサムはこれしかありませ …
NZ雑学・豆知識 ニュージーランドの紫外線が強いってホント?ウソ? 2017年2月4日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドにワーホリで行こうと決めた10年前。 何を持っていけばいいのか?とかいろいろ考えました。地球の歩き方ニュージーランドを買った …
NZ雑学・豆知識 マオリ族にとって特別な存在の鳥にまつわる小話 2017年2月3日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ マオリ族といえばハカや、翡翠(ジェイド)のアクセサリーというイメージがありますよね。あとは何かと目をギョロッとさせて舌をベローンと出してくることくらいでしょうか。 マオリ族に …
NZ雑学・豆知識 フラットホワイトの起源はどこ?ニュージー?オーストラリア? 2017年1月28日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 「ニュージーランド&コーヒー」好きの人にニュージーランドのコーヒーといえば?と聞けば、誰もが口をそろえて「フラットホワイト Flat …
NZ雑学・豆知識 津波が来たら大丈夫?ニュージーランド各都市の津波危険地域 2016年12月16日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 先日、カイコウラで起こった大地震のあとニュージーランドの各地で被害は出ない規模だったものの津波が観測されました。 以前は「津波が来たら …