コラム 海外の錠剤の大きさったら。オエってなります 2018年9月23日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今日は小ネタと言えば小ネタなんですけど、ニュージーランドで生活していて「もう!」と思う話です。 僕は日々ニュージーランドで買ったマルチビタミンを飲んでいます。 きっかけは以 …
コラム 発売間近!ニュージーランドガイドブックの中身をチョイ見せ 2018年9月3日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 2017年6月。渋谷の道玄坂にある某カフェで「ニュージーランドのガイドブックを作ろう」と始まったガイドブック作成プロジェクト。 遂にガイド …
コラム チップ制度がないニュージーランドに思うこと 2018年8月21日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 海外に行くと「チップ」を払うところが多いです。 ところがニュージーランドにはチップ制度がありません。正確にはまったくないわけではないんですけど、あくまでも好意で払うといったと …
コラム 「ヨーロッパへ行きたい」から思ったニュージーランドの場所 2018年8月5日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ もう何年も前から「ヨーロッパへ行きたい」と思っています。 もちろん旅行です。ヨーロッパに移住したいと思ったことがないといえば嘘になりますけど …
コラム 生活の質が世界一に称された街ウェリントンに住んで5年目で感じること 2018年8月5日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ もう2ヶ月ほど前になりますが、ウェリントンが世界で最も生活の質が高い街に選ばれました。 実はそのことを記事にしようと思いつつ、何となく …
コラム 一時帰国で思った「カード払いの便利さ」と「現金払いの不便さ」 2018年7月19日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 先月、1ヶ月ほど一時帰国をして思ったことをアレコレまとめた記事(こちら)を以前投稿しました。 その記事の中で触れたことなんですけど、ニュー …
コラム 1ヶ月の一時帰国が終了。1年ぶりに日本で暮らして思うこと 2018年7月2日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ おととい、無事に一時帰国を終えてニュージーランド、ウェリントンに帰ってきました。 毎回毎回一時帰国をする度に思うこと・考えることがあっ …
コラム 日本でAirbnbに泊まることに暗雲が。民泊法で壊滅状態に 2018年6月8日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 先日も記事で触れたとおり、我が家はここ数年、日本に一時帰国するときは大阪滞在以外すべて滞在先としてAirbnb(エアービーアンドビー)を使っ …
コラム 世界で最も住みやすい街に選ばれたウェリントン。住んでみて感じること 2018年6月5日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 毎年、ドイツ銀行(Deutsche Bank)が行っている「世界の住みやすい街」の調査で、ニュージーランドの首都ウェリントンが2年連続で1位 …
コラム 2年ぶりのニュージーランド航空に乗って感じたこと 2018年5月31日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回の記事は日本へ向かう飛行機の中で書いています。 というのも、一時帰国中は自宅にいるときのように腰を据えて記事を書く時間がないかもし …
コラム ニュージーランド生まれの日本酒「全黒」を飲んでみよう 2018年5月28日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドのお酒といえば、ワインがなんといっても有名ですね。 今までワインはあまり飲まなかったり、ワインの美味しさがわからなかっ …
コラム 初めて挑戦!ブヨブヨなパスタの缶詰を食べてみた 2018年5月21日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 途中2年ほど住んでいなかったもののニュージーランドには2004年から住んでいることになります。 実は14年間も住んでいながら、食べたこ …
コラム それでも傘をささないニュージーランド人 2018年5月15日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 「ニュージーランドの人は傘をささない」 そんなことを聞いたことありませんか?今日、僕は改めてその言葉を実感しました。そこでフッと思ったんですけど、過去の記事で「ニュージーラン …
コラム 「ニュージーランドに住んでる」と言うと、よく言われる/聞かれること 2018年4月29日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドに住み始めて、ワーホリ時代を含めるとあと数ヶ月で12年目に突入しようとしています。 今日はさすがに10年以上すると減ってき …
コラム 海外生活をしていて日々イラッとくる「ラップ」の話 2018年4月19日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今日はニュージーランドに限らず、日本人が海外で生活すると「イラッ!」とすることを書いてみたいと思います。 そのイラッとするモノとは「ラ …
コラム [お知らせ]日刊ニュージーランドライフを売りに出すことに 2018年4月1日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今日は皆さんにお知らせがあります。 それが本当に良いことなのかいろいろ考えていたのですが結果的に、より新鮮でより多くのニュージーランド …
コラム 「ニュージーランドでどこがオススメですか?」と聞かれることについて 2018年3月8日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回は日刊ニュージーランドライフを運営していて、思うことを書いていきます。 その思うことというのは、メールやメッセージ、また直接会った …
コラム インプットとアウトプットのバランスが大事。英語は読むだけでは上達しない 2018年2月12日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回は久しぶりに英語について書いてみようと思います。 実際のところは英語だけに限らず、「何かを身につける」「習得する」ことに共通する内 …
コラム NZでフリーランスになって5年。改めて思う「海外に出た原動力」 2018年1月30日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 気が付けば、前職を退職してから丸4年が経っていました。 つまり、ニュージーランドでフリーランスとして働くようになって5年目に突入しました。 …
コラム Airbnbがベスト?日本の長期滞在の宿泊先をアレコレ悩む 2018年1月11日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ まだ半年くらい先の話なんですけど、6月に一時帰国することが決まりました。 もともとここ数年はこの時期に法事があるので、6月に帰ることは間違 …
コラム "不便"のある生活は"学び"がある生活 2018年1月7日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 日本って素晴らしい国だなって一時帰国をする度に思います。 生活の中に「便利」とか「ピッタリ」なものが溢れていて、何をするにも常に「痒いところに手が届く」ような恵まれた環境があります …
コラム 子連れには最適!旅のあいだホリデーハウス(貸別荘)に2軒泊まってわかったこと・感じたこと 2017年12月12日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回の旅のあいだにテカポとクイーンズタウンでホリデーハウス(Holiday house)に泊まりました。 ホリデーハウスには過去に何度 …
コラム 夏のクイーンズタウンは超観光地。ファーグバーガーに行くとまさかの事態に 2017年12月11日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ クイーンズタウンの食事といえば、ここ数年前からファーグバーガー(Fergburger)が有名です。 以前、CNNでパリに行ったらエッフ …
コラム テカポと言えばやっぱりアレ。ワーホリ3大名物「サーモン丼」を食す 2017年12月9日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドには昔からワーキングホリデーをした人たちのなかで「三大名物」と呼ばれる食べ物があります。 時代によって、その「三大名物」が …
コラム 2歳児2人を連れてニュージーランド旅行をしてわかったこと・感じたこと 2017年12月7日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 12月2日から明日12月8日までニュージーランドを北はオークランド、南はクイーンズタウンまで旅行しています。 旅も終盤、いろいろ書きた …
コラム 青がスゴイ!真夏のテカポ・プカキ湖・マウントクックへ行ってきた 2017年12月5日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 久しぶりのニュージーランド国内旅行。 オークランドで2日間滞在したあと、飛行機でクライストチャーチまで飛び、そこからレンタカーでテカポまで …
コラム ニュージーランドでAirbnb(エアービーアンドビー)に泊まってみた感想 2017年12月3日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ここ数年、Airbnb(エアービーアンドビー)という民泊が世界的に普及していますね。旅行をする人なら使ったことあるのではないでしょうか。 …
コラム 外国人が裸で温泉に入るのに抵抗がある理由。カナダ人の友だちの説明で納得 2017年11月7日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 昨日の記事で、日本人が漢字やひらがな、カナカナの膨大な文字を覚え、なおかつ使い分けたりすることや、それをキーボードで打つ姿に外国人が必ず驚く …
コラム 海外で驚かれた日本人が当たり前にやっているアレ 2017年11月6日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 昨日の夜、シャワーを浴びながらフッと思い出したことを今日は記事にしてみたいと思います。 その思い出したことというのは、ほとんどの日本人が当 …
コラム ニュージーランド生活11年目「ニュージーランドが好き」という気持ちの変化 2017年10月11日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 気が付けばニュージーランドで生活を始めて早いもので丸10年が経ちました。 「10年一昔」なんていいますけど、実際のところは2005年に …
コラム ニュージーランドの食事はまずい?住んでみて感じたこと 2017年9月14日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ よくイギリスをはじめニュージーランドやオーストラリアなど、イギリス連邦の国々の食事はまずいと言われます。 そのため「ニュージーランドに …
コラム マイナス40度の冬のカナダより寒く感じるニュージーランドの冬 2017年8月20日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 日本と季節が反対のニュージーランドは今月末くらいまでが冬。9月になると暖かい日が増えて春へと移り変わっていきます。 今年のニュージーラ …
コラム 高熱で病院(GP)へ。そこでの対応にビックリ 2017年7月8日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 昨日は、久しぶりに風邪で寝込んでしまって更新ができませんでした。 日本から帰ってくる機内で娘が風邪をもらってしまい、さらにその風邪をもらってしまいました。もともと昨日、娘を病 …
コラム 【レビュー】JALを使ってシドニー経由で日本⇔NZを行き来してみた 2017年7月5日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 普段、僕たちが日本へ帰る時「ウェリントン−オークランド−東京、もしくは乗り換えて大阪」のルートを取ることが多いです。 その場合は使うのはニ …
コラム 6月18日は"海外移住の日"から想うこと 2017年6月18日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 皆さん、明日6月18日は「海外移住の日」だって知っていましたか? この海外移住の日について調べてみたところ、僕のようにすでに海外に住んでいる人も、これから海外で長期短期を問わ …