コラム 灯台を見に行くまでの寄り道アレコレ【NZ旅行2020年10月】 2020年11月16日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 数日前からスタートしたプチ連載のニュージーランド国内旅行。 前回は急な思いつきで、ウェリントンから車で3時間弱のところにある灯台へ行 …
コラム 「そうだ、灯台を見にいこう」久しぶりの小旅行へ【NZ旅行2020年10月】 2020年11月10日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 先日、久しぶりに旅行をしてきたので、今回から数回に渡って旅行の話を書いていきたいと思っています。 今回は旅に出るまでのお話です。 …
コラム ニュージーランド総選挙 投票行ってきた。コロナ対策の話 2020年10月10日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 本日10月10日、ニュージーランドの総選挙の投票をしてきました。厳密には総選挙の投票と、合わせて国民投票として「安楽死」と「大麻の合法化」 …
コラム 【悲報】あのペガサスベイ・レストランが閉店していた 2020年10月5日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドの南島、クライストチャーチから車で1時間弱北上したワイパラというエリアに「ペガサス・ベイ」というワイナリ&レストランがあり …
コラム ウェリントンの市内を歩いて感じたコロナの影響 2020年9月27日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回は先日、ウェリントンの市街を歩いて感じた新型コロナウイルスの影響について思ったことを書いていきたいと思います。 ニュージーランドで新型コロナウイルスが最初に発見されたの …
コラム 【体験談】ロックダウン中にロードサービスを呼んだ ニュージーランド 2020年4月15日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドは3月26日から新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにロックダウンをしています。 そんなロックダウンの最中、ロード …
コラム ロックダウン10日目。日々の生活で変わったこと、わかったこと 2020年4月4日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ニュージーランドは3月25日の23時59分から、国内全土で外出禁止令が発動され、いわゆるロックダウンの状態になりました。今日4月4日で10 …
コラム 今年も1年ありがとうございました!12年ぶりに日本で年越し中 2019年12月31日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 記事としてはお伝えしていませんでしたが、12年ぶりに日本で一時帰国中です。 今年も残すところあと明日の12月31日のみです。そこで今 …
コラム 大雨のミルフォード・サウンドでクルーズツアーに参加。普段から見れる滝が大瀑布に 2019年12月20日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ミルフォード・サウンドといえば、言わずと知れたニュージーランドを代表する観光地です。 多くのテレビ番組やガイドブックで紹介されたこと …
コラム まさかの事態発生。乗った飛行機がクイーンズタウン目前で搭乗地に引き返すことに 2019年12月13日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ TwitterやInstagram、Facebookなどでお知らせしていましたが、現在ニュージーランドを旅行中です。 本来であれば今 …
コラム ウェリントンで流行りのレンタル電動キックボードに乗ってみた 2019年8月6日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ ウェリントンで最近ちょっと流行りの乗り物があります。それはレンタルの「電動キックボード」です。 僕はウェリントンの市街地から少し離れ …
コラム ニュージーランドのガイドブック「Lovely Green New Zealand」を出版しました 2019年7月15日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 2018年9月にニュージーランドガイドブック「Lovely Green New Zealand」をダイヤモンド社から共著という形で出版しま …
コラム カンタス航空で「日本-NZ」を行き来して感じたこと 2019年7月7日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 先日まで1ヶ月ほど一時帰国で日本に帰っていました。今回の一時帰国はいつも使うニュージーランド航空ではなく、カンタス航空を使ってシドニー経由 …
コラム ニュージーランド政府と企業 テクノロジー教育をめぐる奮闘 2019年6月14日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 近年、世界中でSTEM教育などに代表されるテクノロジー教育に注目が集まっています。 ところで、ニュージーランドではこのテクノロジー教 …
コラム 【ブログ運営】記事の大々的な断捨離を行いました 2019年5月26日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回の記事はニュージーランドとはまったく関係のない「ブログ運営」にまつわるお話しです。 日刊ニュージーランドライフは先日、記事の大々 …
コラム 海外生活して帰国後になれる「何でもできそう状態」とは 2019年5月7日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 海外で生活して日本に帰ると「何でもできそうな状態」「ちょっとした無敵状態」になります。 今回の記事では先日僕がTwitterにツイー …
コラム 年間500ドルくらいお得に。電力自由化が進むNZで電気会社の乗り換え大作戦 2019年4月21日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 日本でも今でこそ自由に電力会社を変えることができますが、ニュージーランドでは以前から電気会社を自由に選ぶことができます。 我が家では …
コラム 間近で見れる!テパパ博物館の「兵馬俑展」に行ってきました 2019年3月25日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回はウェリントンのローカルな情報です。現在、ウェリントンにある国立博物館 Museum of New Zealand Te Papa T …
コラム 100均のダイソーがウェリントンに出店で思うこと 2019年3月8日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 1月中旬にゴールドコーストに行った際「ゴールドコーストにはダイソーがある!」とInstagramやFacebookに投稿しました。すると友 …
コラム メリットたくさん。ワーホリや留学をするときはブログを書こう 2019年2月10日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回の話はこれから海外に留学する人や、ワーホリで海外に行く人(もちろんすでに海外にいる人も)に、ぜひブログをやりましょう!という内容でアレ …
コラム 【ゴールドコースト編 05】現金は全く使わず。クレジットカード払いでOK 2019年2月3日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 2008年からニュージーランドに住み始めて11年。 毎年のように日本とニュージーランドを行き来していますが、今回のゴールドコースト旅行は2 …
コラム 一時帰国の東京滞在先探しが難航。民泊は高級な宿ばかり 2019年1月30日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 我が家は毎年一時帰国をすると、東京に一週間くらい滞在します。 東京に実家はあるのですが、家の広さを考えると僕と妻、娘の3人が寝泊まりす …
コラム 残念!ウェリントンの象徴的カフェMemphis Belle Coffee Houseが閉店に 2019年1月27日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回はローカルなニュースです。 僕が「ウェリントンの美味しいカフェはどこ?」と聞かれたら、真っ先にお勧めするカフェがあります。 …
コラム 【ゴールドコースト編 04】スーパーマーケットの違いと思わぬ共通点が面白い 2019年1月25日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 海外旅行に行くと「旅先の買い物に行く」というのが楽しみの1つです。 「買い物に行く」といっても「なにかを買いたい」のではなく、見て回る …
コラム 【ゴールドコースト編 03】これで時差ボケなし。ニュージーランド時間で行動してみる 2019年1月18日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回、我が家はちょっと面白い試みをゴールドコースト滞在中にしています。 その試みというのは「ゴールドコーストに来ても、ニュージーランド …
コラム 【ゴールドコースト編02】JetStarの国際線に初挑戦。これはいろいろ厳しい 2019年1月13日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 前回から始まった「番外:ゴールドコースト編」です。 2019年1月に訪れたゴールドコーストにまつわる記事です。前回は「どうしてゴールド …
コラム 【ゴールドコースト編 01】ニュージーランドはやっぱり世界の僻地かもしれない 2019年1月12日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 実は数日前からオーストラリアのゴールドコーストに来ています。 今回から数回に渡って、普段の投稿内容にあわせて番外編としてゴールドコース …
コラム 【これは良い】毎月1回3ヶ月ニュージーランドワインが届く「New Zealand Wine Flight」 2019年1月5日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 今回の記事はニュージーランドのワイン好きや、ニュージーランドのワインに限らずワインが好きな方には目が離せないサービスを紹介します。 そ …
コラム 僕の住む街ウェリントンで一番オススメの場所はココ|Lovely Green New Zealand 2018年12月24日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 2018年9月に発売になった新しいニュージーランドのガイドブック「Lovely Green New Zealand」 今回から全部で …
コラム 製作秘話:ニュージーランドガイドブック「Lovely Green New Zealand」 2018年12月21日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 3ヶ月ほど前に発売になった新しいニュージーランドのガイドブック「Lovely Green New Zealand」 共著として参加させ …
コラム 北島と南島を結ぶフェリー2社「Interislander」と「Bluebridge」に乗って思ったこと 2018年11月11日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 先日、ブレナムに1泊2日で訪れた際、飛行機ではなくフェリーを使っていってきたことは、数日前の記事「ウェリントン⇔ピクトン間をフェリーで移動し …
コラム ウェリントン⇔ピクトン間をフェリーで移動して感じた良い所・悪い所 2018年11月9日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 先日、ブレナムに1泊2日で行ってきました。 ウェリントンからブレナムまではフェリーを使っていく方法と、飛行機を使っていく方法の2パター …
コラム ニュージーランドの幼稚園に通い始めて3ヶ月経って思うこと 2018年11月2日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 娘がニュージーランドの幼稚園に通いはじめて3ヶ月が経ちました。 そこで今回は3ヶ月経って感じたことをアレコレと書いてみようと思います。 …
コラム 首都にある素朴な動物園「Wellington Zoo」に行ってきた 2018年10月26日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 日本だと各地に大小様々な動物園がありますが、ニュージーランドには動物園が数カ所しかありません。「動物園 Zoo」と付くのは僕が知る限りたった …
コラム 自宅でミミズのコンポストを始めました 2018年10月5日 masa osada https://nzlife.net/wp-content/uploads/2016/11/logo-nzlife.net_.png 日刊ニュージーランドライフ 皆さんは「コンポスト」という言葉を聞いたことありますか? 聞いたことあるけどよくわからない。言葉は知ってるけど見たことがない。そんな人が多いのではないでしょうか。僕もニュージ …