スポンサーリンク
カメラ:iPhone4 | 私用アプリ:MyFilm
ニュージーランド版の年末調整、Tax Return(タックス・リターン)をしました。
ニュージーンランドに来て初です。
と言うのも、誰に聞いても戻ってくる額は数十ドル。でも、その割に手間が掛かってめんどくさいと聞いていたのでやってませんでした。
結果だけ書くと戻ってきた税金(正確には将来的に戻ってくる税金)は$357.79でした。
これが多いのか、少ないのか全然わかりませんが、$357.79という金額だけ見たら思わぬ臨時収入です。
一応、どんな風に戻ってきたのか紹介してみたいと思います。
この方法がベストとは思ってませんので、これより良い方法などありましたら、ぜひコメント欄などで教えていただけると嬉しいです。来年以降の参考にさせていただきます。
さてまずやろうとしたのはInland Revenueのページでオンライン登録することから始まります。
どうなってるの?Inland Revenue
スポンサーリンク
IRD番号(納税者番号みたいなやつ)を管理しているのがInland Revenue。
まずそこのホームページで登録してから、申請をしないといけないらしくIRD numberを入れたり登録の手続きをする。
アカウントを作ろうとIRD numberを入れたら「あなたのIRD numberはすでに登録されています」と出てきた。
あーそういえばずーーーーーっと前に登録したかも?と思ってアカウント番号とパスワードの再発行手続きをする。
IRD numberと名前を入れろと言うから入れる。エラーが出る。
電話してくれと言う。電話する。まったく繋がらない。
電話は結局その日1日繋がらず。
もう気持ちの95パーセント折れてしまった。
どうせ戻りは20-30ドルだろ?ともう自暴自棄。酒に明け暮れ、朝から飲み続け酔いつぶれ、気がつけばベンチの上で目が覚めることもあった。(ウソ)
神様は見捨てていなかった
そんな話をしばらくしてうちのスタッフと話していたら、「じゃあ、エージェント使ってやったらどうですか?」と教えてくれた。エージェント使うとお金取られるし…と思ってネットで調べると嬉しい情報がいろいろ載っていた。
スポンサーリンク
- 過去5年に渡って支払った税金を調べて、超過した分を返してくれる
- 出来高制だから、戻りが少なければ支払う金額も小さい
- IRD numberと免許証の番号だけあればネットで簡単に手続きできる。しかも2ー3営業日で金額が固まる。
- 人によっては1000ドル以上の戻りもある
神様は見捨ててなんかいない。
1000ドルが目の前をチラチラした。
まぁ最悪少なくても過去3年の戻りが1年で30ドルでも90ドル。もともとゼロのつもりが90ドルなら悪くないと判断。ネットのエージェントを使ってみることにした。
エージェントで迷う
「NZ tax return」とか「NZ GST Return」で検索すると、山のようにエージェントが出てくる。
どこも胡散臭そう。
良いことしか言わない。悪いことは小さな字でわかりにくいところに書いてある。
もともとゼロのつもりでいたお金だ!どこでもいいや!と決めたのがMyTax.co.nzというサイト。なぜここにしたか厳密な理由はなかった。
申し込みフォームがキチンとしていたから。FlyBuyが使えたから(持ってないけどなんか信頼性あるかな?程度)そのくらい。
申し込んだらあとはアッサリ
スポンサーリンク
申し込みは簡単。
MyTax.co.nzの申し込みページに従うだけ。
ものの2分でおしまい。
すぐにメールが来て5営業日以内でお答えしますとのこと。今は忙しいシーズンだから時間が掛かるらしい。
申し込みから1週間後メールが来て$424.46戻りますよ!との嬉しいお知らせ。
そしてそのメールから1週間後、諸経費(彼らのコミッション)を引いて最終的な金額は$357.79ですよと来た。
嬉しすぎる。
1000ドルにはほど遠いけどゼロで考えていて360ドルは嬉しい。
振り込みまではさらに5週間ほどかかるらしいけど、まぁしょがない。
と、いうことでTax Returnはまだ振り込まれてないけど、完了しました。
よーーーーく考えてみると3年で1万ドル以上の税金を納めていて360ドルの戻りって3パーセントちょっと。
スポンサーリンク
やっぱり1000ドルくらい戻ってきて欲しかったなぁ。