スポンサーリンク
先日、アメリカの総合情報サービス会社「Bloomberg ブルームバーグ」が「World’s Healthiest Countries」わかりやすく簡単に言ってしまうと「世界の健康な国ランキング」を発表しました。
この調査の結果、日本は十分な情報を集めることができた国145ヶ国のうち、堂々の5位でした。
ニュージーランドはいったい何位だったんでしょう?
また、この調査いったいどんな基準でランキングを決められたのでしょう?
どんな調査なのか
この調査は、まずプラスになる数値「Health Score 健康値」を出します。
この数値は以下の4つの項目の合計から算出されます。
- 10% 平均寿命と赤ちゃんの死亡率
- 40% 肺炎や肝炎、はしか、HIVなどの非感染率
- 40% 年齢別(14才以下、15-64才、65才以上)の死亡率
- 10% 男女別65歳まで生きる確率と、その後の余命
そして、そのHealth ScoreからHealth Risk Penalty(健康を害する値)を引きます。
つまりA国のhealth scoreが85.50で、Health Risk Penaltyが5.50なら、A国のポイントは80.00になるというわけです。
スポンサーリンク

Health Risk penaltyは世界保健機構WHOや国連から出てきた以下の10項目から出された数値、さらに世界銀行 World Bankから出される所得と健康に関する関連性を加味して出されます。
- 15歳以上の喫煙率、飲酒率
- 20歳以上の肥満率
- 運動量
- コレステロール値、血圧、血糖値
- 15-49歳のHIV感染率
- 衛生面(施設や飲料水など)
- 1歳の子どものB型肝炎、はしか、肺炎、骨髄炎、小児麻痺などの割合
- 5歳の子どもで標準体重以下の割合
- 出産による母親の死亡リスク
各国の健康ランキング
ちょっと難しいことを書いてきましたが、ここからが健康ランキングです。
まず1位から3位まで。そのあとは気になった国を紹介していきます。
This photo was originally taken by chooyutshing
01位:シンガポール 89.45% (92.52%-3.07%)
02位:イタリア 89.07% (94.61%-5.54%)
03位:オーストラリア 88.33% (93.19%-5.54%)
もうこの時点でニュージーランドのライバル(と勝手に思っている)オーストラリアが出てきちゃいました。世界で145ヶ国中3位ってすごいですよね。
04位:スイス 88.29% (93.47%-5.17%)
05位:日本 86.83% (91.08%-4.25%)
スポンサーリンク
ここで日本の5位が登場です。嬉しいですね!
そのほかどの国が気になりますか?
細かいスコアは抜きにして、いろいろ書き出してみると
ドイツ10位、フランス13位、カナダ14位、イギリス21位、韓国29位、アメリカ33位、中国55位でした。
最下位の145位はスワジランド王国、144位はレソトです。どちらもアフリカにある国で、1位の数値が90%ちかいのに対して、これらの国は0.37、0.26とかなり良くない数値でした。
スワジランド王国は人口120万の国で平均寿命が2008年の時点で男性41歳、女性43歳、さらにレソトは人口200万人で平均寿命が35歳です。両国ともHIVの感染率が酷く25%もあります。
こんなこと言っちゃいけないのかもしれませんが、想像を絶する世界ですね…。
気になるニュージーランドは?
さてさてずっとほったらかしになっていたニュージーランドのランクです。
お隣の国オーストラリアが3位。そして日本が5位。3、5と来たら次に来る数字は7ですね!しかもラッキーセブンの7。
スポンサーリンク
そうなんです!7位

じゃないんです。7位はスペインです。
ヒントを出しましょう。3と5と7を足してみてください。
15ですね。
アタリです!ニュージーランドは15位でした。微妙なランキングですね。
でも、世界145ヶ国の中で15位は大健闘です。スコアは81.79% (87.87%-6.08%)でした。
勝手にまとめてみると
この数値でランキング高いところに住んでいるからと言って、自分が必ずしも健康であるわけじゃないし、他人よりランキングが高い国に住んでいるからどうってこともないと思うんです。
でも、意外な所でシンガポールが1位だったり、6位がイスラエル、11位がキプロス(どこ?)だったり自分が気にもかけたことがない国が意外と健康・衛生面で優れているんだなーと知ることができて勉強になりました。
スポンサーリンク
興味がある方は一覧The World’s Healthiest Countriesをご覧ください。
全部の国のランキングと数値を見ることができますよ。