スポンサーリンク
毎年開催される度にさまざまなメディアで取り上げられるかめはめ波大会が今年も開催されます。
正確にはかめはめ波大会自体は、SF映画とかゲーム、アニメのニュージーランドで最大のイベントArmageddon Expoのいちイベントでしかありません。
このかめはめ波大会は2001年から毎年開催されていて、参加者はいかにリアルに迫真の演技でかめはめ波を出せるか競います。
とりあえずあれこれ書くより動画を見てもらった方がわかると思います。
This photo was originally taken by wallyg
ところでこちらがかめはめ波のモデルになったカメハメハ大王さんです。
カメハメハというのはハワイの言葉で「孤独な人」「静かな人」という意味らしいですよ。
8分と長い動画なので、まぁ最初の1ー2分だけ見たらお腹いっぱいになると思います。
小さな子どもがやってると可愛いけど、いい大人がやると「…」ですよね。
もう1つ1つ突っ込んでるとキリがありません。
ドスコイとか言ってるし、服装がストリートファイターのキャラクターだったり、動きが全然違う「ただ大声出したかったんじゃないの?」的な人がいたり。
だから、このくらいだとカワイイ。
スポンサーリンク
ちなみにかめはめ波ってなんだね?という人のために、本物のかめはめ波を。
ついでに英語版のドラゴンボールを選んでみました。声が違って面白い!
ちなみにどーーーーでも良い話ですが、かめはめ波の命名者は鳥山明の奥さんらしいです。
そんなかめはめ波大会を含むArmageddon Expo 2012が今年も開催されています。
残念ながらHamiltonの大会は4月14日と15日だったのですでに終わっていて今後開催されるのは
Wellington … 4月21日22日 TSB Bank Arena
Christchurch … 6月30日、7月1日 The Stables, Addington Raceway
Auckland … 10月19日から22日 ASB Showgrounds, Greenlane
の3ヶ所です。
イベントは盛りだくさんで、コスプレ大会を始め、枕投げ的なPillow FightなどなどSF映画だけでなく、ゲームやアニメ好きは行ってみると面白いと思います。
詳しい情報が気になる方はArmageddon Expoをどうぞ。
個人的にはSF映画だけ気になるので、そこはちょっと行ってみたいです。
しっかしここでもニュージーランド人の良い意味で子供っぽさが出てますねぇ。