スポンサーリンク
新型コロナウイルスの影響でニュージーランド航空は日本とニュージーランド間の便を運休してきました。
それが6月25日 木曜日から週1便ではありますがオークランド・成田線を復活させるそうです。
搭乗にはいろいろ条件があるようなので、情報をまとめてみました。
6月25日から復活!オークランド・成田の直行便
ニュージーランド航空のリリースによると、6月25日 木曜日からニュージーランド航空はオークランド・成田間で直行便を再開します。
オークランド発
オークランド発成田行きは便名がNZ99で、機体はボーイング787-9が使用されます。
スポンサーリンク
運航日 | 出発 | 到着 |
6月25日 木 | 23時15分 | 翌7時20分 |
6月30日から毎週火曜日 | 23時15分 | 翌7時20分 |
成田/東京発
成田発オークランド行きの便名はNZ90で、機体はボーイング787-9です。
運航日 | 出発 | 到着 |
6月27日 土 | 15時30分 | 翌5時05分 |
7月3日から毎週金曜日 | 15時30分 | 翌5時05分 |
利用条件がいろいろあって大変そう
直行便が運行されたからといって、気軽にニュージーランドと日本を行き来することはできなさそうです。
というのもいろいろ細かい条件があるからです。
政府が認めた人しか入国できない
日本、またはニュージーランドに入国するためには政府が定めた条件を満たさなければいけません。
ニュージーランド入国には制限がある
ニュージーランドに入国できる人は基本的にニュージーランド国籍を持つ人か、もしくは永住権を所有しているひとのみです。
スポンサーリンク
先日、アバター2を製作・撮影するためにジェームス・キャメロンが入国してましたが、こういう特例はあるようです。
また入国後、オークランドで14日間の政府に監視された隔離を行わなければなりません。そのためオークランド以外の都市に移動することはできません。
さらに滞在先のルールなど細かいことが「Arriving Back in New Zealand | Unite For the recovery」に記載されています。
日本も入国してもすぐには動けない
日本は日本で入国後に制限があります。
- 入国後、PCR検査を受ける
- 14日間の自主隔離を行う必要がある
- 滞在地への移動は公共交通機関は使えない。レンタカーか自家用車、徒歩、自転車くらいしか使えません。
自主隔離については「厚生労働省」のページに記載されています。
キャンセルになる可能性がある
いろいろ手配して、いざチケットを買っても「必要最低人数」に至らなかった場合は出発の72時間前までにキャンセルになる可能性があるそうです。
スポンサーリンク
つまりオークランドや東京で隔離するための滞在先を確保して、飛行機がキャンセルになった場合、その費用は帰ってこないということです。
まだまだ通常には戻りそうもありません
今回、6月末から週に1便だけオークランド・成田間で直行便が再開されましたが、条件がいろいろあるので旅行者が使うのは現実的ではないようです。
ニュージーランドにいる日本人がビザが切れたり、今回のコロナを機に日本に帰ることにしたり、あとは家族の事情で急に帰らなければいけなくなった場合に日本へ戻るときに使うには今までよりグッと便利になります。
今まではシドニー経由や中にはロサンゼルス経由しか日本に戻る手段がありませんでした。
逆に日本からニュージーランドに来るには、永住保持者でコロナ前に日本に行ってその後戻って来れなくなった人が戻ってくるのに使えそうです。