ニュージーランドで花粉症?そんなあなたにお勧めの鼻炎薬。

スポンサーリンク

「ニュージーライフ」はちょっと変わった名前「のある暮らし」に名称を変更しました。
日本に帰ってきて、ニュージーランドに住んでいない自分にとって「ニュージーライフ」という名前は違和感しかなく、再開をするこのタイミングで名前を変えてます。
▶︎ ブログの名前を変えました。その理由と意味 | のある暮らし

日本にいたとき、あるとき突然花粉症になりました。
そしてニュージーランドに来て、花粉症から解放されて平和な日々を送っていました。

ところが去年、ある日を境に花粉症になりました。
最初は風邪かと思ってたのに治らない。鼻は出るし、目も痒いし頭ボーッとして集中できない。「あ、これ花粉症だ」ってそこで気がつきました。

今回の話はニュージーランドで花粉症になって苦しんでいる人は1度試してみては?という薬の話。

去年花粉で苦しんだとき、最初買ったのが「Telfast」という薬。
薬局で話をして「これが良いよ」と言われて飲んでみました。ところが効かない。まーーったく効かない。

そこで同じ薬局に行って、同じおばちゃん掴まえて「この前買ったこれ全然効かないよ。別のないの?」と聞いて勧められたのが

この薬。Zyrtec。読み方は「ジルテック」「ジルティック」みたいな感じです。

嬉しいのは1日1錠で24時間の効き目。
しかも1粒1粒が小さいから、飲むとき「オエッ」ってならない。

スポンサーリンク

これに変えてから鼻水はピターっと止まって、目の痒みもなし。
よく花粉症とか鼻炎の薬を飲むと、眠気とか怠さとかを覚える人がいるけど自分にはそういう副作用ほとんどありませんでした。

Telfastを飲んで大丈夫な人もいるので、一概にどっちが良いとは言えませんが、Zyrtecオススメです。
オークランドの方は友だちが「鼻が猛烈痒い。鼻血もちょい出る。花粉症完全営業開始。」と言ってたので、花粉飛んでるみたいです。どの薬を飲んだら良いかわからない方は、1度タブレットが少ないタイプを試してみてください。

目次

注意

薬は体格とか、年齢・性別、体質などで効き目が全然違いますので、その点だけ注意してください。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元NZ在住40代男性。大阪在住。2005年からニュージーランド15年、カナダで1年の生活を経て2022年に日本帰国。ブログ運営が仕事。

目次