スポンサーリンク
先月2月28日、ニュージーランドで1人目の新型コロナウイルス感染者が見つかりました。
それから5日経った本日3月4日、2人目の新型コロナウイルス感染者が見つかりました。
この記事では2人目の感染者にまつわる情報を紹介していきます。
2人目の新型コロナウイルス感染者が見つかる
ニュージーランドの新聞社各紙によると、オークランド在住の女性から新型コロナウイルスが検出されたそうです。
現在わかっていることは以下の通りです。
- 感染したのはオークランド在住の30代女性
- 2月25日にホリデーを過ごした北イタリアからシンガポール経由で戻る
- 2月25に乗ったシンガポール発オークランド行きの飛行機の便名はAir New Zealand NZ0283。
- その後3月2日に仕事でパーマストンノース Palmerston Northへ訪れる。移動はAir New Zealandで行われ、行きの便名はNZ5013、帰りの便名はNZ8114
- 感染が確認された女性とそのパートナー(疑わしい症状あり)、その子ども2人(症状は出ていない)は自宅で医師のサポートを受けながら隔離されている
- 北イタリアに行ったパートナーのテスト結果は3月4日中にわかる。
- 2人の子どもはイタリアに行っていない
- 専門の係員がニュージーランドに戻った2月25日以降の家族の足取りを辿っている最中。濃厚接触の可能性がある人には連絡が行く。
- 感染が確認された女性の子どもが通う学校Westlake Girls’ High SchoolとWestlake Boys’ High Schoolには、その旨の連絡がいった
- 上記の学校は休校になっていない
情報元:stuff.co.nz | New Zealand Herald
スポンサーリンク
引き続きどこまで紹介するか迷っています
前回同様、オークランドで新型コロナウイルス感染者が見つかったわけなのですが、前回同様どこまで新型コロナウイルスにまつわる情報を紹介すれば良いのか迷っています。
むやみやたらに不安を煽ることを書きたいわけではもちろんありません。とはいえ日本から来られる方やニュージーランドに住んでいる方に僕ができる範囲で情報提供をしていきたいという気持ちもあります。
取り替えず2人目の感染者の情報は記事として紹介します。
今後も必要に応じて記事と日刊ニュージーランドライフのFacebookページや個人のTwitterを使い分けていくつもりです。