スポンサーリンク
先日、ニュージーランド航空が航空券の価格を大幅に下げると発表したという記事を紹介しました。
それから数日経った昨日、3月1日、ジェットスターもニュージーランドの国内線の価格を下げると発表しました。しかも最安値は25ドルというから驚きです。
今回はそんなニュージーランド国内で起こっているNZ国内線の価格競争についてです。
このページの目次
ニュージーランド航空が大幅値下げを発表
まず先日紹介したニュースをかいつまんで紹介します。

先日、ニュージーランド航空がニュージーランド国内の40以上の路線で最大50%の値下げを行うと発表しました。
現在の価格体系になった2002年以降初めての大規模な価格改定、しかも大幅な値下げということで新聞各紙が色めきだちました。
スポンサーリンク
試しに4月1日オークランド発のチケットの値段を価格改定前の2月26日に調べてみると以下のような価格でした。
- ロトルア … 73ドルから124ドル
- パーマストンノース … 52ドルから211ドル
- ウェリントン … 52ドルから307ドル
- ネルソン … 49ドルから264ドル
- クライストチャーチ … 59ドルから186ドル
- ダニーデン … 83ドルから324ドル
- クイーンズタウン … 83ドルから409ドル
それが価格改定が行われてどうなったのか?というと
- ロトルア …39ドルから89ドル
- パーマストンノース … 49ドルから239ドル
- ウェリントン … 49ドルから369ドル
- ネルソン … 49ドルから269ドル
- クライストチャーチ … 49ドルから229ドル
- ダニーデン … 79ドルから349ドル
- クイーンズタウン … 79ドルから389ドル
このように変わっています。高い価格帯は日が近くなっていること、またシートが埋まってきていることから高くなるのはしょうがないかもしれませんが、安い価格帯はほぼすべての路線で値下がりしています。
オークランド-ロトルアに至っては半額近くなっています。
ジェットスターも値下げを発表

この価格変更を受けてジェットスターが動き出しました。
New Zealand Heraldによると、ジェットスターは最安値を25ドルとし、ニュージーランド国内の75,000席を対象に値下げを行いました。
75,000席といわれても正直、それがどのくらいの期間を対象にしているかわかりませんが、ジェットスターの発表によると昨年ジェットスターは60万もの座席を50ドル以下で販売したとのことです。つまり1ヶ月で5万席です。
スポンサーリンク
今回の7.5万席が値下げの対象になることを考えると、早ければ1ヶ月か1ヶ月半で売り切れてしまうのかもしれません。
試しにニュージーランド航空と比較してみる
せっかく4月1日のオークランド発のニュージーランド航空国内線の価格を調べてあるので、ジェットスターと比較してみたいと思います。ちなみにどちらも預け荷物なしの価格で調べています。
Air NZ | Jet Star | |
ロトルア | 39ドル〜 | 運行無し |
パーマストンノース | 49ドル〜 | 43ドル〜 |
ウェリントン | 49ドル〜 | 34ドル〜 |
ネルソン | 49ドル〜 | 49ドル〜 |
クライストチャーチ | 49ドル〜 | 49ドル〜 |
ダニーデン | 79ドル〜 | 85ドル〜 |
クイーンズタウン | 79ドル〜 | 64ドル〜 |
オークランド発の4月1日の便にはジェットスターは最安値の25ドルというチケットはありませんでした。
今回のジェットスターの値下げで新聞社のコメント欄は盛り上がる
今回のジェットスターの値下げに伴って新聞社New Zealand HeraldのFacebookページでコメントが盛り上がっていました。
コメントは2000件ほど寄せられ、批判的なものの多くは遅延やキャンセルに起因するものでした。というのもジェットスターはLCCだからです。
特に他の読者からの反響が多かったものを紹介します。
ジェットスターの航空券で25ドル。
オークランド空港までのガソリン代が80ドル。
空港の駐車場代が45ドル。
ニュージーランド航空の出発直前に買った航空券が250ドル。なぜならジェットスターがキャンセルになったから。
そんな余計なストレス要らない。それなら50ドル払ってGrab-a-seat(ニュージーランド航空の安売りサイト)でニュージーランド航空のチケットを買うわ。
といった意見がありました。この意見には300近い「そうだ!」という反応があります。他でいろいろ高いお金を払っているからこそ、ちょっとケチって飛行機がよくキャンセルになるジェットスターは使いたくないということですね。
スポンサーリンク
とはいえ「ジェットスター好き」という声もありました。
オークランドとクイーンズタウンのあいだを子連れで8年前から飛んでいるけど、ガッカリしたことはありません。搭乗するとき手伝ってくれるし、荷物も運んでくれる。フライトがキャンセルになったこともありません。
逆にニュージーランド航空で助けてもらったことがないです。
これ以外にも「なんでそんなに嫌われるのかわからない」といった意見もあります。
個人的にはニュージーランド航空を使います
個人的には値段が同じか、少し高いくらいならニュージーランド航空を使うことが多いです。
理由はマイルを溜めていること、サービスが良いこと、遅延やキャンセルが少ないからです。特に遅延やキャンセルは予定が大きく変わってしまうので、できるだけ避けたいですからね。多少値段が高くても、それは「保険」のようなものです。
とはいえジェットスターを使うこともあって、それは値段がジェットスターの方が大幅に安いとき(200ドルと50ドルとか)、到着の時間帯がジェットスターの方が都合が良いときくらいです。
とはいえニュージーランド航空に遅延がないわけでも、キャンセルがないわけでもありません。実際、オークランドから帰ってくるとき、すごい待たされたことがあります。
とはいえ「確率」を考えるとニュージーランド航空を使うことを個人的にはお勧めします。特に国際線との乗り継ぎとか、大事なミーティングがあるときなど「遅延した」「キャンセルした」といったときに被害が大きいときはニュージーランド航空を使っています。