スポンサーリンク
日本だと各地に大小様々な動物園がありますが、ニュージーランドには動物園が数カ所しかありません。「動物園 Zoo」と付くのは僕が知る限りたったの3ヶ所です。
そのうちの一つがニュージーランドの首都ウェリントンにあります。
そこで先日、気候もだんだん良くなってきたのでウェリントン動物園(Wellington Zoo)へ行ってきました。写真たっぷり使って紹介したいと思います。
ニュージーランドには数カ所しか動物園がない
本編の前にニュージーランドにある動物園がどこにあるのか紹介します。
- Auckland Zoo | Auckland
- Hamilton Zoo | Wellington
- Wellington Zoo | Wellington
- Orana Wildlife Park | Christchurch
- Willowbank Wildlife Reserve | Christchurch
他にもファンガレイ(Whangarei)に、Kamo Wildlife Sanctuaryという動物園があるらしいです。ただウェブサイトが閉鎖されていたり、以前施設のアップグレードが必要で営業停止になったことがあるといったニュースがあり、現在も営業しているのかわかりません。
スポンサーリンク
他にもロトルア(Rotorua)にParadise Valley Springs Wildlife Parkというライオンとか動物が見れるところがあるんですけど、これを「動物園」と呼んで良いのかよくわかりません。
他にも小さい「動物園」的な場所はあると思いますが、いわゆる「動物園」と呼ばれる場所は上であげた5ヶ所くらいです。
春のウェリントン動物園に行ってきた
ウェリントン動物園(Wellington Zoo)は、街の中心から少し離れたニュータウン(Newtown)というエリアにあります。街なかからはバスでだいたい30分くらいです。
「首都の動物園」なので大きな動物園を想像するかもしれませんが、規模は上で紹介した5つの動物園の中で最も小さく、全部をグルっと見て回っても5キロちょっと。大人の足なら10時に入園して、ランチを食べて1時くらいには全て見終わってしまうかもしれません。
入場料は大人25ドル。子ども12ドルで年間パスポートとかもあります。
スポンサーリンク
入り口を抜けるとまず目にするのは、その日行われる「餌やり」の時間です。手書きの字が汚い(笑
餌やりの時間を見たあと、お出迎えしてくれるのは「カピバラ」と「カワウソ」
日本でカワウソ流行ってるらしいですね。わかる気がします。ちょこちょこ動き回って本当に可愛い。
カワウソは全部で6-7匹いました。
動物園は森の中にあります。そのため木陰が多くて暑い日でも少しひんやりします。
スポンサーリンク
また斜面に動物園があるため、基本的にずっと坂を登ったり降りたり。けっこうすごく急な坂を登るとふくらはぎに乳酸が貯まります。
餌やりは動物とすごく近い距離で接することができるので、子どもたちに大人気。そこだけ人だかりが。
ニュージーランドの固有種「ケア Kea」も5羽ほどいました。ケアがいる大きな鳥小屋のなかに入れるので、今にも手に届きそうな距離で見ることができます。
近くで見るとウットリするほど羽の色、特に内側のオレンジがキレイです。オレンジの羽を写真に撮りたかったんですけど羽を広げてくれませんでした。
スポンサーリンク
動物園の定番キリンもいます。
他にもライオンやトラ、ペンギン、チンパンジー、その他のサルもいます。でもゴリラや象、サイ、カバ、しろくまはいません。
他にいる動物は、ミーアキャット、カンガルー、ワラビー、タスマニアデビル、レッサーパンダ、マレーグマ(Sun bear)、エミュー、ダチョウ、そして忘れてはならないキウィもいます。
エミューやワラビーは柵もなく、その辺をウロウロしていました。あの大きさの鳥がウロウロしているとけっこう怖いです。
スポンサーリンク
ちなみに園内に食べ物を売っているお店は1店のみです。食べ物はナチョス、ベイクドポテト、ピザブレッドといった品揃えなので、ランチは用意してきたほうがいいかもしれません。
持っていったランチ(もちろんここで買っても良いんですけど)は、芝生に座って食べるも良し、動物が見えるベンチに座って食べるも良しです。
せっかくなのでニュータウンの街も見てみよう
上でも触れたようにウェリントン動物園自体は決して大きな動物園ではありません。数時間、早ければ2時間ちょっとあれば全部見て周れる広さです。
なので動物園までわざわざ遠出をしてきたら、ついでに違うところも見てみましょう。
徒歩で10分ほどでニュータウンと呼ばれるエリアのお店が立ち並ぶエリアに出ることができます。
同じウェリントンでありながら、ニュータウンはすごく多国籍で、けっこうファンキーなエリアです。
ニュータウンにはウェリントンを代表するコーヒーブランドのPeoplesがあります。コーヒー好きの人はぜひ訪れてみてください。
住所:12 Constable St, Newtown
ウェブサイト:https://peoplescoffee.co.nz/
ニュータウンは街並みがウェリントンの街の中心とは全く違うので、街歩きが好きな人はすごく楽しめると思います。ちなみにニュータウンから街の中心まで歩いて30−40分程度なので、バスを待ったりすることを考えると、街の中心まで歩いて帰っても良いのかもしれません。