スポンサーリンク
今日はローカルな情報です。ウェリントン空港からウェリントンの市内へ行く方法を紹介します。
ウェリントンまで飛行機で来て、街中に移動したいときの参考にしてもらえたら嬉しいです。
このページの目次
ウェリントン空港はどこにある?
ウェリントン空港は街の中心から南東5キロほどのところにあります。上のGoogleマップだと街の中心がちょうど左上(北西)の吹き出しのような四角と重なって見えません。
移動時間は街の中心、例えばテパパ博物館まで道が混んでいなければ車で20分ほど。オークランド空港と比べるとかなり近いですね。
スポンサーリンク
バス(Airport Flyer)を使う
ウェリントンの市街と空港のあいだはAirport Flyerというバスが結んでいます。路線でいうと「91」番線です。
このバスは空港からLower Huttというウェリントンの北にある地域のあいだで運行されています。下記は空港からLower Huttまでのバス停です。
- Wellington Airpot
- Kilbirnie Shops – stop C
- Hataitai Village – Waitoa Road (near 38)
- Courtenay Place at Blair Street
- Wellington Station – Stop C
- Jackson Street at Beach Road
- Lower Hutt – Queensgate – Stop B
ウェリントンの街の中心だと「4番」のバス停か、「5番」のバス停を利用することになります。
ちなみに以前はバス停がCuba StreetのBurger Kingというハンバーガー屋の前だったんですけど、いつの間にかバス停が変わっていました。
平日なら上の「4番」のバス停から朝6時には出発し、最終は午後8時49分まであります。本数も比較的多く、10分から20分間隔で運行されています。けっこう便利です。
料金は「Courtenay Place」から8ドル。一番遠いLower Huttからで11ドルです。
※料金は下記のMetlinkを参照にしていますが、違うかもしれません。
スポンサーリンク
バス会社metlinkのウェブサイトでルートや料金検索ができますので、空港と街の行き来以外にもウェリントン旅行で使ってみてください。
バスのメリットとデメリット
バスのメリットはなんといっても「一人あたりの運賃」は安いことです。ただしバス停まで自分の足で行かなければならないのが大きなデメリットです。
もし街中に滞在しているならそこまで大きなデメリットにはなりませんが、郊外に滞在していたり、大きな荷物がたくさんある場合はこれから紹介する別の方法を使ったほうがいいかもしれません。
タクシーやUberを使う
他にもタクシーやUberを使うという手もありますね。Uberの場合、街の中心地からだとだいたい20-25ドル前後。
スポンサーリンク
タクシーの場合、Uberより少し高めで30-40ドルするかもしれません(タクシーは使ったことがないので目安です)
タクシーやUberのメリットとデメリット
タクシーやUberは滞在地まで迎えに来てくれる、または連れて行ってくれることがメリットですね。またこのあと紹介するShuttle Busよりも急ぎでも対応してくれます。
デメリットは料金が一番高いことでしょうか。
シャトルバス(SuperShuttle)を使う
個人的に一番オススメなのは「シャトルバスのSuperShuttleを使う」です。一時帰国のときはもちろん、空港を利用するときは必ずSuperShuttleを使います。
スポンサーリンク
SuperShuttleは基本的に乗り合いです。途中、他の人の家や滞在地に寄りながら行くので最短・最速ではありませんが、家や宿泊先まで連れて行ってくれる、もしくは迎えに来てくれます。
ちなみに料金はもタクシーより断然安いです。街の中心からの場合15ドル前後です。
空港から街に行くときは予約なしでも大丈夫です。(予約したほうが確実ですけど)
街から空港へ向かうときは予約しましょう。
ちなみにSuperShuttleはウェリントン以外にもオークランドやクライストチャーチなど14都市で運行しています。
スポンサーリンク
シャトルバスのメリットとデメリット
シャトルバスはバスよりは値段が高いものの、滞在先まで連れて行ってくれる・迎えに来てくれるのが大きな利点です。また人数が多い方が割安です。
ちなみにバスは1人8ドル。自分でバス停まで行かなければなりません。ところがシャトルバスは街の中心から「1人15ドル」「2人20ドル」「3人で25ドル」と人数が増えるほどお得です。
つまり3人を超えれば、滞在先まで来てくれる・連れて行ってくれるシャトルバスのほうが絶対にお得です。
また大きいスーツケースがいくつもあるとタクシーやUberだと1台で乗り切りませんが、SuperShuttleは荷物を引く荷台を牽引しているので心配ありません。
デメリットは乗り合いなので最短最速ではないことくらいです。
徒歩という選択肢もなくはない
街の中心から空港まで歩いていくのも絶対に無理ではありません。距離でいうと約6.5キロ。歩いたら1時間半、2時間で行くことができます。
天気がいい日にアクティビティーの1つと思ってトライしてみるのも有りかもしれませんね。僕はやりませんけど(笑
徒歩のメリットとデメリット
時間があって天気が良いなら、ウェリントンの住宅地を見てみたり、海辺の道を歩いたり気持ちが良いかもしれません。それがメリットでしょうか。
デメリットは疲れることですね。
時間に余裕をもった行動を
ウェリントン空港と街の中心地はだいたい20分くらいかかります。
ただし通勤時間帯(朝9時前くらいと、夕方4時すぎ)は、街の中心や街の中心と空港のあいだにあるトンネル付近が混雑するため時間に余裕を持って行動することをオススメします。
交雑を考慮すると街の中心からは45分見ておくと確実です。特にSuperShuttleは他のお客さんをドロップやピックアップしますので、さらに時間に余裕を持ちましょう。