スポンサーリンク
途中2年ほど住んでいなかったもののニュージーランドには2004年から住んでいることになります。
実は14年間も住んでいながら、食べたことがないものがあったんです。
それは缶に入ったブヨブヨのパスタです。皆さん食べたことありますか?
今日はそんな「缶に入ったブヨブヨのパスタ」を初めて食べてみたのでレポートします。
今までどうして食べなかったのか
まずはじめにどうして今まで食べなかったのか?についてちょっとだけ触れていきます。
食べなかった理由は、買うお金がなかったからです。
スポンサーリンク
というのはウソで、美味しくなくて食べずに捨てるのはもったいないし、だからといって無理して食べるのも、どこか心苦しいからです。
ところが先日、娘とスーパーマーケットに行ったら、小さなパスタの缶詰を見つけました。きっと昔からあるんでしょうけど、そもそも食べる気がなかったので、意識して見たことがありませんでした。
でも、その小さな缶のパスタを見て「小さなやつなら食べれるかも」と思い、衝動買いしました。
初体験!ブヨブヨのパスタを食す
ブヨブヨのパスタを見たことがある、食べたことがある方も多いと思うんですけど、まずはパッケージの写真から。
自分で買っておきながら変な話なんですけど、まさか自宅のテーブルの上にこのパスタが置いてあるなんて。。。という違和感満点でした。
スポンサーリンク
缶を開けてみるとこんな感じです。新たな驚きは特にありませんね。
鍋に開けて一旦温めてからお皿に盛ってみました。
匂いは喫茶店で出てくるナポリタン。そしてトマトソースだけ舐めてみても、やっぱり喫茶店のナポリタン。
ナポリタン。美味しいですよね。僕はけっこう好きです。パルメザンチーズをいっぱいかけて食べます。なので、缶のパスタは匂いもトマトソースも好印象。
そして食べてみると。。。パスタはブヨブヨですらありません。
よく芸能人が高級な肉の食レポをして「口の中に入れたら溶ける」とか「噛まなくていい」なんていいますよね。
スポンサーリンク
「肉が口の中で溶けるわけないでしょ」と思うことはありますけど、缶のパスタは本当に噛まなくてもいいです。ブヨブヨという触感もほとんどありません。
なので正直、触感が悪くて美味しくないと思うこともなく、トマトソースの味がすべてでした。
そこで試しにパンにのせて食べてみると、意外と美味しい。さらに写真は撮り忘れてしまったんですけど、バターを使ったオムレツの上にのせて食べたら、これがけっこう美味しかったです。
結局、普段もオムレツにケチャップをかけて食べるので、それを同じですね。
記念にぜひお試しを
今回、恐る恐る買って食べてみましたが、味は決してまずくはありません。
「パスタ」と思って食べると、受け入れられないかもしれませんが、触感が少しだけあるトマトソースだと思えば悪くありません。
スポンサーリンク
ニュージーランド旅行中にパンとタマゴと缶パスタを買って、パンの上にタマゴ焼き、そしてその上に温めた缶パスタをのせて食べてみてはいかがでしょうか。
ちなみにGoogleなどで「Canned spaghetti recipes」や「Tinned spaghetti recipes」と検索すると缶パスタを使った美味しそうなレシピがけっこう見つかります。そのまま食べるというより、調味料感覚で使うこともできるみたいなので、ぜひお試しを。
個人的にはチーズをたっぷり使ったラザニアが美味しそうでした。