スポンサーリンク
12月の2日から始まった旅行シリーズもほぼ終わり、かもしれません。ウェリントンに戻ってきて約1週間が経って、だんだん忘れてきました。。。
今回はクイーンズタウンでアイスクリームを食べるならぜひ訪れておきたい「Patagonia Chocolate」を紹介します。
クイーンズタウンのアイスクリームといえばやっぱり
冬の日本でアイスクリームの話を読むのは、寒さが増しそうな気もしますが、ニュージーランドは夏真っ盛り、毎日暑い日が続いています。
先日、クイーンズタウンを訪れたときは気温が30度弱ありました。日本よりも断然紫外線が強いニュージーランドの夏は肌がジリジリと焼けます。
そんなとき食べたくなるのがアイスクリームです。
スポンサーリンク
クイーンズタウンには以前から、Patagonia Chocolate(パタゴニア・チョコレート)というチョコレート会社があります。そこではチョコレートはもちろんアイスクリームも販売されています。
これがチョコレートです。1個の値段は覚えていないんですけど「2個で7ドル(約560円)」でした。ちゃんとした箱に入れてくれるので、夏でなければお土産にピッタリだと思います。夏の場合は、溶けるのがちょっと心配ですね。
そしてこちらがデザート。メチャクチャ美味しそうです。でも、今回は口が完全にアイスクリームになっていたので食べませんでした。これがきっともう少し涼しい日だったら、違ったかもしれません。
そして目を引くのが蛇口みたいなところからトロ~リと流れ出るチョコレート。
これはアイスバーのようなものに、チョコレートをかけたりトッピングして、オリジナルアイスを作るというものです。
スポンサーリンク
でもやっぱり食べたかったのは、これです。
チョコレートアイス。しかも、ベルギーチョコレートというカカオが70%(だったと思います)も入っている濃厚&けっこうビターなチョコレートアイスです。2歳の娘はあまり好きじゃなかったのか、甘いアイスを分けてもらっていました。
いろいろなところでアイスクリームは食べられます。でも、チョコレートのメーカーでしか食べられないものを食べてみたわけです。
気を付けてほしいのはコーンです。
このコーン。ここを訪れる前に食事をして「ちょっと甘いものでも」と思って食べると後悔します。というのも、ものすごく分厚くてボリューム満点だからです。お腹がはち切れそうになります。
それと、この店には二階席があります。自分たちは二階席があることに気が付かずに、アイスクリームを食べて最後にトイレを探して二階席に辿り着きました。
スポンサーリンク
一階は混んでいたのに二階はがら空き。なのにこんな素敵な景色を見ることができました。んーーー最初から知っていたら、絶対二階で食べてました。
こんな景色を見ながら食べるだけで、普通のアイスクリームも絶品アイスクリームに変わりそうです。
クイーンズタウン周辺に5店舗あります
パタゴニア・アイスクリームはクイーンズタウンに2店舗、クイーンズタウン空港、アロータウン、ワナカに1店舗の合計5店舗あります。
ちなみに1号店は2005年にアロータウンにオープンしました。
今回紹介した店はクイーンズタウンのRees Streetにあります。
住所:2 Rees Street, Queenstown
電話:(+64) 03 409 2465
ウェブサイト
スポンサーリンク
クイーンズタウンに行ったら、ぜひ一度お店を覗いてみてくださいね!