スポンサーリンク
ニュージーランドにもいろいろアイスクリームは売っていますが、日本に帰らないと食べられないアイスクリームがけっこういろいろあります。
カップに入ったかき氷、アイスモナカはニュージーランドで見かけないので、ついつい日本で食べてしまいます。そしてニュージーランドにも似た感じのアイスはあるのについつい食べたくなるのがハーゲンダッツです。
実は先月、ハーゲンダッツが遂にニュージーランドに上陸しました。
店で見かけたら買ってみようと思いつつ、昨日やっと見つけたと思ったら「こ、これはとてもじゃないけど買えない」と伸ばした手を引っ込めてしまいました。
いったいどうして「これは買えない」と思ったのでしょうか。
きっとニュージーランドに住む人たちは敢えてハーゲンダッツを買わないと思った理由をアレコレ書いてみました。
やっとニュージーランドに上陸!ハーゲンダッツ
ハーゲンダッツは1961年にニューヨークで産声をあげて、今では世界90カ国で販売しています。
ところがつい先日までニュージーランドはもちろんオーストラリアでも販売はされていませんでした。オーストラリアでは実は10年ほど前に一度販売されていたんですけど撤退。今回再挑戦となってようです。
きっとそれにともなって「じゃ、隣の国ニュージーランドでも売っとくか」となったのかもしれません。
そんなハーゲンダッツ。バニラ、マカデミアナッツ、ソルトキャラメル、ベルギーチョコレート、ストロベリー&クリームの5種類が発売されました。
ハーゲンダッツ。これは買う人いなさそう
ニュージーランドは大きな容器にたっぷり入ったアイスクリームが主流です。「大きな容器」は業務用を除けば一般的に売っている一番大きいもので2リットルです。
この2リットルのアイスがホームブランドのもので、なんと4ドルで買えます。ニュージーランドで有名なアイスクリームメーカーTIP TOPのもので5ドルです。
スポンサーリンク
きっと勘が良い方はこの時点でどうしてハーゲンダッツを買えないと思ったのかわかりますね。そうです。値段が高すぎるんです。
Countdownというスーパーマーケットでよく見かけるアイスクリームと比較してみましょう。銘柄がよくわからん!という方は100ml辺りの単価だけなんとなく見ておいてください。
- Essentials Dairy Dessert 2L … $3.99 = $0.20/100ml
- Tip Top Ice Cream 2L … $4.90 = $0.24/100ml
- Signature Range Ice Cream … $5.99 = $0.30/100ml
- Lillinchy Gold Cream 1L … $8.00 = $0.80/100ml
- Select Ice Cream 900ml … $7.50 = $0.83/100ml
- NZ Natural Premium Ice Cream 946ml … $9.50 = $1.00/100ml
- Deep South Ice Cream 500ml … $6.00 = $1.20/100ml
- Movenpick Ice Cream 810ml … $11.00 = $1.36/100ml
- Lewis Road Creamery Ice Cream 470ml … $8.99 = $1.91/100ml
このなかで一番最後のLewis Road Creamery Ice Creamはけっこう値段が高い部類です。それで100mlの単価が1.91ドルです。
ところがハーゲンダッツは457mlで12.49ドルもします。これは100ml換算で2.73ドルもします。500ml弱のアイスクリームに1000円ということです。
圧倒的にハーゲンダッツは他のアイスクリームと比べて高いことがわかります。
ちなみに日本の大きな容れ物に入ったアイスクリームの値段(税込み)を見てみましょう。値段は西友のオンランショップで見てみました。
スポンサーリンク
- Lady Borden 470ml … 321円 = 68.30円/100ml
- 明治 ファミリア 2L … 645円 = 32.25円/100ml
そして日本のハーゲンダッツは110mlで212円(税込み)です。つまり100mlで192.72円ということです。ニュージーランドの大きなサイズのハーゲンダッツは100mlで2.73ドル≒232円(85円換算)なので、ニュージーランドのハーゲンダッツはやっぱり割高ですね。
他にも美味しいアイスがいっぱい
正直なところ、日本で食べるハーゲンダッツはニュージーランドでは食べられないフレーバーのものばかりです。たとえば抹茶とかあと期間限定のものを食べます。
それ以外のバニラとかチョコレートはニュージーランドにも美味しくて、ハーゲンダッツより安いものがいっぱいあるのでそちらを食べます。逆に食べ過ぎに気を付けないといけないくらいです。
敢えてあの高い値段を出して食べなくても、同じ味のアイスクリームならもっと安くて美味しいものがありますからね。微妙です。
ニュージーランドでは新製品が出た時、値段を下げて「新発売だから是非試してね!」という売り方ではなく、新発売であることは言いつつ値段は定価のまま。しばらくして値段が落ちてくることもあります。
ハーゲンダッツは今、他のアイスクリームと比べて群抜きで高いので、もう少し安くなってくれたら、買う人も出てくるのかな?と勝手に思って、今回のハーゲンダッツの話を締めくくります。