スポンサーリンク
今日は久しぶりに「あ、これ日本に帰るとき買って帰ろう!」と思ったニュージーランドの商品を紹介したいと思います。
それはジュースです。
ニュージーランド土産といえば、ワインとかマヌカハニーが定番中の定番なんですけど、正直なところ、ワインもマヌカハニーも1本あたりの単価が高く、しかもお酒を飲まない人がいたり、マヌカハニーは少しクセがあって人を選ぶところがあるので、お土産にするのは戸惑いがありました。
そうするとなかなか「これ」というおみやげがなかったんです。
ところが先日、オークランドの友人にもらったジュースが「これはお土産に良いかも!」」というものだったので、皆さんにも紹介させてください。
追記:日本でも発売されていました!
まさか。。なんですけど、このManukee(マヌキー)が全国のナチュラルローソンで販売されているそうです
この投稿をしたあと読者のかた数名から、さらにニュージーランドの現地担当の方から連絡をいただいて発覚しました。ということで、日本に買って帰るお土産ではなく、普通に日本で楽しめるニュージーランドの商品ってことですね。430円で購入できるそうです。
ちなみにFacebookページも日本語版がありました。
www.facebook.com/manukeejapan
ここから先は商品レビューとしてお楽しみください。
世界初UMF10+のマヌカハニー入りドリンクManukee

今回、発見したドリンクは「世界初」UMF10+のマヌカハニーが入ったドリンクです。
「世界初」はわかるとして「マヌカハニーUMF10+」って何?ってなりますよね。まずサラッとマヌカハニーのUMF10+について紹介したいと思います。
マヌカハニーのUMF10+って何?
風邪の予防に効果が非常に高いとここ数年日本でも注目を浴びているマヌカハニー。ほかのハチミツにはない特別な殺菌効果があります。
スポンサーリンク
UMFというのは、そのマヌカハニーに含まれるピロリ菌さえ殺すと言われる殺菌成分の含有量を示したものです。市販されているものだと、5+、10+、16+、20+、25+があります。
一般的に10+以上を「アクティブマヌカハニー」と呼び、10+以上はニュージーランドの医療の現場でも使われるほどの殺菌効果が認められています。
ちなみにAmazon.co.jpでUMF 10+のマヌカハニーを買おうとすると、「コンビタ マヌカハニー UMF10+ 500g」が8,100円、もう少し量が少ない250gのものでも2,500円から4,500円くらいします。
身をもって体験したマヌカハニーの凄さを以前、記事にしていますので興味がある方はご覧ください。マヌカハニーを定期的に摂るようになってから風邪らしい風邪を引いていません。
そんなマヌカハニーがスプーン2杯分入ったManukee

一般的に「毎日マヌカハニーをスプーン1杯舐めると体に良い」なんていわれます。Manukeeには、そんなマヌカハニーがスプーン2杯分入っています。
味は2種類あります。1つは「Lemon & Elderflower レモン&エルダーフラワー」、そしてもう1つが「Pear & Ginger 洋梨&ショウガ」です。
今回どちらも少しずつ飲んだんですけど、海外でよくある「甘ーーーーいジュース」ではなく、甘みが抑えられていて日本人の口にも絶対に合う味でした。
しかもマヌカハニーは独特な風味があって苦手な人もいるんですけど、このドリンクからはそのマヌカハニー特有のクセがあまり感じられず、スッキリ飲みやすい口当たりです。
まず「レモン&エルダーフラワー」の味は「はちみつレモン」でした。
ちなみに上の写真はFacebookに投稿したものです。
エルダーフラワーは日本だと馴染みがないかもしれないんですけど、海外では定番のハーブでマスカットに似た甘い香りからジャムや、炭酸・水で割って飲むと美味しいコーディアルによく使われています。
スポンサーリンク
はちみつレモンが好きな方なら間違いなく好きな味です。

そしてもう1つの「洋梨&ショウガ」は洋梨の風味がとてもして、ショウガの風味が最後にかすかに来る爽やかな味です。ショウガが苦手な人でも絶対大丈夫です。
「洋梨」って日本ではあまり食べないものだったりしますよね。
でも、僕は「レモン&エルダーフラワー」より洋梨の風味とマヌカハニーの甘さがマッチした「洋梨&ショウガ」のほうが断然好きでした。
ちなみに家族では「レモン&エルダーフラワー」のほうが好きという声もありました。
ちなみにボトルのサイズは250mlです。
Manukeeってどこで買えるの?
このManukee。もらいものだったので、僕が住んでいる街ウェリントンでも買えないかな?とManukeeのウェブサイトを見てみたところ、ウェリントンでは買えないみたいです。
その代わりオンラインで「4本セットを送料無料」で買うことができます。
オークランドを中心に全国約40ヶ所で買えるみたいなので、オークランドを旅行している方は探してみてください!
追記:日本でもナチュラルローソンで買えるそうです。
スポンサーリンク
ところで気になるお値段はオンラインショップで4本19.95ドルです。
「1本5ドル」と考えると高そうなんですけど、ニュージーランドに売っているほかの飲み物の値段と比較したり、買ったら高いマヌカハニーがスプーン2杯分も入っていることを考えたら「1本5ドル」は全然高くない値段だということがすぐにわかると思います。
日本に帰って自分で飲んでも良し、友だちに1本ずつ配るも良し、そして「お土産」と考えたときの値段も高すぎず安すぎずでちょうどいい感じですね。