スポンサーリンク
ニュージーランドはビールが安いです。
そのせいか、ニュージーランド人は本当によくビールを飲みます。お酒を飲める大人にとって完全に水感覚です。おかげでパブに行くとビール腹の人たちがウヨウヨしています。
ニュージーランドは物価が安い国だと思っている人もいますが、意外と安くありません。
むしろ生活していく上では日本の方が安いくらいなんですけど、それなのにビールはなんでこんなに安いのでしょう。
今日はニュージーランドビールの安さの秘密に迫ってみようと思います。
どのくらい安いのかを比較してみよう
まずニュージーランドと日本のビールではビンのサイズとかいろいろ違うので、単位を揃えるために「1リットルで幾らするのか」を計算してみます。
スポンサーリンク
まず日本の場合。
アマゾンでキリン 一番搾り 350ml×24本を買うと約4,550円します。つまり1本190円。1リットルあたりだいたい542円ですね。
では、ニュージーランドはどうかというと、Speightsの330mlx24本をCountdownで買うとすごい安いと30ドル切るか!?くらいになります。でも、それは普段の値段ではないのでここでは35ドルとしましょう。
そうすると1本あたり1.46ドル。1リットルで言うと4.42ドルです。
ドルと円だとわかりにくいですね。円に換算します。
今は1ドル90円という信じられないような円安なんですけど、90円で計算した場合398円、これが1ドル75円だと332円になります。
こうやって見るとニュージーランドのビールって安いですよね。
1ドル60円の頃で考えたら…265円です。日本の半額です。ただ1ドル60円になることは当分ないんでしょうね。
とりあえずニュージーランドのビールは1ドル90円で計算した398円で話を進めていきたいと思います。
販売価格から税金を引いていってみよう
まずは消費税ですね。ニュージーランドではGSTと言われています。これを引いてみましょう。
スポンサーリンク
日本は消費税が8%なので542円から消費税を引くと「502円」になります。そしてニュージーランドのGSTは15%なので398円からGSTを引くと「346円」です。
そして忘れていけないのが酒税です。
日本ではビールや果実酒はアルコール度数に関わらず、1キロリットルの課税額が決められています。ビールの場合22万2000円、果実酒の場合70,472円かかります。
つまり1リットル502円のうち、222円は酒税が占めていると言うことです。割合で言うとなんと44%です。驚きです。
ところがニュージーランドはちょっと違います。
1リットルのアルコールに対して$26.021ドルかかります。Speightsはアルコール度数が4%なので1リットルのビールの中には40mlのアルコールが含まれているので、酒税は1.04ドル、94円しか乗っかっていません。
1リットルのSpeightsは346円なので、税金は27%と言うことですね。
これで消費税と酒税を引いた、それぞれの値段が見えてきます。
まず日本のビールは280円、そしてニュージーランドのビールは252円と言うことになりますね。その差はちょうど1割ちょっとしかありません。
ちなみにこの計算を1ドル75円でやってみると、本体価格(?)は229円でした。
なぜかビールの酒税がやたらと高い日本
これ以外にも細かく税金がいろいろ乗っています。
日本の場合は、酒税に対してさらに消費税が乗っています。ニュージーランドの場合は…ちょっとわかりませんでした。
スポンサーリンク
ただいろいろ調べていくと日本はビールに対して税金がものすごく高いようです。
EconomicNewsによると、酒税はドイツの17倍、アメリカの10倍、フランスの5倍もかかっています。
ちなみにビールや果実酒以外の税金はアルコール度数で変わります。
例えばアルコール度数25%の焼酎の場合、1キロリットルで250,000円。1度変わると10,000円変わります。つまり1%、10,000円ということですね。
そう考えるとビールは本来5%のアルコールなら50,000円で良いはずなのに、なぜか4倍以上の22万2000円も課税されているんですね。逆に果実酒(ワイン)は14%くらいアルコール度数があるのに70,000円しか課税されていません。これは本来の制度の半分です。
明らかにビールは税金が高いことがわかりますね。
ニュージーランドに行ったらビール”も”飲もう!
ニュージーランドに旅行に行ったら、ぜひビールを飲んでみてください。
日本で一般的に売られているラガービールではない、エールビールがいろいろ売られているので飲み比べて欲しいです。それと以前紹介した地ビール(Craft Beer)も美味しいのでぜひ!
ちなみにSpeight’sはニュージーランドを代表する大衆ビールで、スーパーに行けばどこにでも売っています。
旅行中はスーパーでまとめて買って、ホテルなど宿泊先の冷蔵庫で冷やしてお風呂上がりに飲んでください。
スポンサーリンク
それと、できればご飯の時は美味しいニュージーランドワインを飲んで欲しいです。ニュージーランドのワインは本当に美味しいですからね。