100人が選ぶ ニュージーの定番飲み物(お土産付き)

スポンサーリンク

今日は先日、行ったアンケート「ニュージーランドの飲み物と言えばなんですか?」の集計結果を発表します!

いきなり本編と脱線しちゃうんですけど、タイトルの「100人」本当に100人でした。
集計して見たところ、99人からご意見をいただいていました。そこで最後の1票を自分自身の票として入れさせてもらって、本当の意味で「ニュージーランド好き100人が選ぶ」になりました。

こんなピッタリ100人になることなんてあるんですね!

さてそんな余談からスタートでいきなり脱線気味なんですけど、ニュージーランド好き100人が選ぶ「ニュージーランドの定番飲み物」を紹介したいと思います。

今回の記事は今後ニュージーランドに来る方たち向けにお土産を用意してみました。
たいしたものではありませんけど、役立てていただけたら嬉しいです。「お土産」は記事の一番最後に用意しています。

目次

コーヒー

ニュージーランドと言えばコーヒー文化がすごく盛んなことでも有名です。
以前にもウェリントンが”世界8大コーヒーの街”に選ばれると言う記事を紹介したほど、世界的に認知されているんですね。

Olive Cafe, Wellington

スポンサーリンク


© nzlife.net

そんなニュージーランドのコーヒートップ3は以下の通りでした。1位はダントツでした。

  1. Flat White … 54%
  2. Long Black … 17%
  3. Latte … 11%

その他、「あ!これもたしかにそうだよね」というのは、Iced Coffeeでした。
熱いコーヒーばかり思い浮かべがちなんですけど、グラスの中にアイスクリームとかチョコレートソース、マシュマロなどが入ったニュージーランドのIced Cofeeは日本と全然違うものが出てくるので、一度飲んでみる価値はあると思います。

ジュース

コーヒーとアルコール以外のいわゆるソフトドリンクで人気だった飲み物を5つ紹介します。

こちらも1位はもうダントツでした。

Rebel Without a Clue

スポンサーリンク


© Kevin Trotman

  • L&P … 55%
  • Fijoa系ジュース … 10%
  • スピルリナジュース … 5%
  • スムージー … 5%
  • ジンジャービア … 5%

スピルリナ!?なんだそれって思った方多くないですか?
自分も実はつい数ヶ月前までまったく知りませんでした。たまたま友人の娘さんがカフェでスピルリナのジュースを飲んでいたことで知りました。そういえば人気あるって言っていたような気がします。

スピルリナというのは「藻」の一種でクロレラと同じ仲間らしいです。一定期間摂取することで、免疫力アップとか便秘、貧血の改善やアレルギー反応の抑制などの効果があるとされています。
Amazonで「スピルリナ」と検索するとけっこういろいろ出てきました。レビューもけっこう良いみたいですよ。

ビール

ニュージーランドに来る前はビール嫌いだったのに、ニュージーランドでビールデビューを果たした人もけっこう多いほど、ニュージーランドのビールは美味しいものがいっぱいです。

Tui
© Dan Cederholm

スポンサーリンク

  1. Tui … 30%
  2. Steinlagar … 17%
  3. Speight’s … 12%

種類が多いのと、クラフトビールの票が入ったりしたことで、ビールは他の飲み物と比べて票がバラけました。

でもやっぱりTui、Steinlager、Speight’sは3強ですね。どれも個性が違ってそれぞれ「tui派」とか「Speight’s派」などに分かれますよね。

自分は断然Tui派です。

ワイン

ワインは同じ「ワイナリーとブドウの品種」のものがほとんどなかったので、ブドウの種類とワイナリーで分けて結果を発表したいと思います。

Lights in the Winery
© Bryan Nabong

スポンサーリンク

ブドウの種類

  1. Sauvignon Blanc … 55%
  2. Riesling … 23%
  3. Pinot Noir … 10%

ワイナリーごと
ワイナリー別だとどれもほぼ票が同じだったので、多かったワイナリートップ5を紹介します。

  • Pegasus Bay
  • Villa Maria
  • Church Road
  • Cloudy Bay
  • Ata rangi

実はこれらの人気のワイナリーが出したワイン。けっこう日本で買えるの知ってましたか?
以前、全国どこでもNZワインを気軽に買う方法と言う記事を書いたことがあって、そこで紹介したワインがけっこう今回の人気ワインに入っていました。
興味ある方はご覧ください。

どれも定番の人気商品ばかり

どの飲み物もニュージーランドに住んでいる人や、住んでいたことがある人たちに取っては定番中の定番だと思います。

スピルリナは知る人ぞ知るものかもしれませんけど、ほかは見たことも聞いたこともない!と言うのは意外と少ないと思うんですよね。

もしかしたらこのデータ。輸入業者の人に取って大きな情報かもしれませんね!
しばらくしてニュージーランドでL&Pが発売になったりしたら「あ、日刊ニュージーランドライフを見たな」と1人ニヤリしてくださいね。

スポンサーリンク

どれも美味しいものばかりで外れないのと、せっかくニュージーランドに来たからには「これぞ!ニュージーランド!」というものを飲んでおきたいですよね。

よろしければお土産をどうぞ

そしてプチお土産として、上の記事の内容をパッとまとめたPDFファイルを作りました。
iPhoneなどのスマートフォンや、iPadなどのタブレット端末に入れて旅行をしたら「あ、あの記事に書いてあったの何だっけ?」とならずに済みますよ!

カフェとかレストランのメニューに載っていたら注文するときに使ってください。

▶お土産をお持ち帰りする◀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元NZ在住40代男性。大阪在住。2005年からニュージーランド15年、カナダで1年の生活を経て2022年に日本帰国。ブログ運営が仕事。

目次