スポンサーリンク
ニュージーランドは先日、サマータイムが日本との時差は3時間。日に日に秋の雰囲気が増してきています。さらに来週から南極からの風が入り込んで、例年よりだいぶ早く雪が降るかもしれないという予報も出ています。
そしてそんなこんなしているうちに、冬に突入します。
「ニュージーランドの観光シーズンといえば夏」という人にとって、ニュージーランドの冬は何をしたら良いのかわからない人たちも多いそうです。
実際、冬はオフシーズンなので夏ほどの賑わいはありません。でも、冬は冬で夏とはまた違った楽しみがあるんです。
そんなこれから冬のニュージーランドを200%満喫する楽しみ方を紹介したいと思います。
このページの目次
スキー・スノボを楽しむ
スポンサーリンク
もうこれは定番なので敢えて書くほどではないかもしれませんね。
ニュージーランドには幾つもスキー場があります。本当にスキーが好きな人は11-2月は日本でスキー、6-9月はニュージーランドでスキーをする人もいるほどです。
New Zealand Ski Area Locations Map | Snow.co.nzでは、ニュージーランドのどこにあって、いつオープンするのか、雪の状況なども一覧で見ることができるので要チェックです。
※ただしsnow.co.nzは2018年4月現在、次のシーズンに向けてウェブサイトはリニューアル中で機能していません。
氷河ウォークをする
日刊ニュージーランドライフをよく読んでいただいている方なら「あ、やっぱり来た」と思われる方も多いかもしれませんね。
そうです。
ニュージーランドに来たらぜひ氷河ウォークをやって欲しいです。
スポンサーリンク
氷河ウォークについては過去にいろいろ書いていますので、興味がある方はこちらをご覧ください。
ホエールウォッチングをする
冬はただでさえ寒いのに、船上で鯨を見るなんてありえない!と否定した知り合いがワーホリ時代にいました。
でも、実は冬こそ南半球にしか生息しないSouthern right Whale(日本語:ミナミセミクジラ マホリ語:トホラ)という体長20メートルほどのクジラを目の前で見る絶好のチャンスなんです。
見るのに一番良い場所はカイコウラです。
カイコウラは海岸線すぐ近くに深い海溝があるため、そこに魚が集まって来て、その魚の群れにいるかとかクジラが集まってくるんです。そのため他の場所では沖に出ないと見れないようなクジラをちょっと船に乗るだけで見ることができる世界でも有数のスポットです。
スポンサーリンク
ミルフォードサウンドに行く
ミルフォードサウンドは年間で180日以上が「雨」です。また晴れが続いて乾燥している状態よりも、雨がたくさん降ったあとの方がより幻想的な景色を見ることができます。
ただし真冬は雪がたくさん降るとミルフォードサウンドまでの道が封鎖されることがよくあります。っっx
イベントに参加する
ニュージーランドの各地では冬だからこそ、観光がオフシーズンだからこそ地域を活性化させるためにイベントがk開催されます。
そういう「冬だからこそ開催されているイベント」に参加してみるのも楽しみの1つです。
Queenstown Winter Festival
Queenstown Winter Festivalと言えば、ニュージーランド最大の冬の祭典として、その時期には世界中からたくさんの人びとが集まります。
今年2015年は6月21日から6月24日まで開催されます。
スキー場でのイベントはもちろんその期間は街中が冬を楽しむためムードでいっぱいになります。
スポンサーリンク
Matariki / Maori New Year
ニュージーランドの暦で毎年6月にMatariki(マタリキ)と呼ばれる「新年」を迎えます。そして全国各地でMatarikiのイベントが開催されます。
例えばウェリントンの場合、テパパ博物館で6月15日から6月24日までMatariki Festival 2018が開催されます。
オークランドなどでもイベントは開かれますので検索エンジンなどを使って探してみてください。
Wellington on a Plate
Wellington on a Plateはニュージーランドでも最大級の食のイベントです。と言っても
2018年は8月10日から26日まで開催されます。
他にもいろいろあります
他にも調べていくとイベントは大小さまざまなイベントが各地で開かれています。
- Gay Ski Week Queenstown
- Russell Birdman Festival
- Hawke’s Bay Food and Wine Claciss
2018年6月1日から24日 - Fieldays in Hamilton
2018年6月13日から16日 - Wellington Jazz Festival
2018年6月6日から10日 - Whitianga Scallop Festival
2018年は会場工事のため開催されず。 - Light Nelson
2018年6月6日から10日 - Dunedin Midwinter Carnival
2018年6月30日 - Lyttelton Harbour Festival of Lights
2018年6月29日
これ以外にも何十ものイベントが開催されます。
スポンサーリンク
Googleなどで「行く都市の名前 winter event」などで検索してみるとけっこういろいろ出てきます。
温泉を楽しむ
アクティブにスキーやスノボを楽しむのも良いんですけど、キリッと引き締まる冬の寒い外気の中で、ポッカポカの温泉に浸かるのも冬の醍醐味といえるのではないでしょうか?
ニュージーランドは北島だとロトルアとタウポのあいだにいくつも温泉が点在しています。
どの温泉もニュージーランド人の好みに合わせた37度くらいに設定されているので、お風呂としてはぬるめなんですけど、中には40度を超えるところもあります。
夏だけがニュージーランドではありません!
ニュージーランドで出会った人たちの中に「冬はジッとして夏を待つ」という人けっこういました。
冬は天気が悪いことも多いし、日が短いし、寒いし…とネガティブになろうと思えばいくらでもネガティブになれる要素があります。
でも、「冬だからこそ何か楽しめないか」と探してみるとけっこういろいろあります。
正直、冬場は「閑散期だからお客さんを呼び込みたい!」という理由でホテルとかレンタカーとか、あと航空券なども安くなっていることが多いです。ニュージーランド航空も現在セール(1人5.8万円から!)をやっているので狙い目ですよ。
そういう意味でもすごく冬はお得な時期なので是非これを機にニュージーランドに遊びに来て下さい!