スポンサーリンク
日刊ニュージーランドライフでは、定期的にニュージーランドで撮影された日本のCMを紹介しています。
今回はここ1年以内に放送されたニュージーランドの大自然を感じることができるCMを2つと、同じく1年以内に放送されたCMですでに日刊ニュージーランドライフで紹介したことがあるものを2つ紹介したいと思います。
まずは新作を2つほど
新作と言ってもここ1年のあいだに公開されたものなので、「ふる!」って思うかも知れません。
リアルタイムにテレビ見れていないのでその辺は目をつぶってあげてください。
Honda オデッセイ
すごい道を走ってますよね。
この道、ニュージーランドの最南端の街Invercargill(インバーカーギル)からBalcluthaと言う街までを海岸線沿いに結ぶ約170kmの道の数カ所で上空の撮影を交えて撮られたそうです。
こんな道、自分で走ってみたいですよね!
スポンサーリンク
そして次のCMも乗用車のCMです。
三菱 @earth TECHNOLOGY「たのもしい走り」宣言篇
このCMは映像を見ただけでわかる人もけっこういますよね。
そうです。マウントクックが主な舞台です。それとクライストチャーチ近郊の海岸線が使われているそうです。
すでに紹介したCM2つ
せっかくなので上の2つ以外ですでに紹介したもの2つも紹介します。
この2つは上で紹介したような、なんていうんでしょう、芸術的なものではなくて見ていて楽しいものたちです。
カップヌードル「SURVIVE! 公用語を英語に」
ニュージーランドで撮影したことは全然わからないCMですね。
でも、すごく好きです。
そしてもう1つはニュージーランドらしさ200%、しかも羊は本物というある意味すごいCMです。
スポンサーリンク
キリン 淡麗グリーンラベル Peace篇
Peaceの形に並んでいるのは本物の羊で、笛が鳴るとああいう風に並ぶようにトレーニングされたそうです。
なんと900時間もトレーニングに費やしたそうです。
トレーニングをしたのは、あの「ベイブ」でトレーナーとして携わった人らしいですよ。
何気にすごいCMですね。
今後もCMを紹介していきます
最近、ニュージーランドが日本のテレビでよく出ているようなんですけど、なかなか普段からニュージーランドの景色を見ることはできませんよね。
なので、こういうCMをYoutubeで見れたらホームシックならぬ、ニュージーランドシックもちょっとは緩和されるかな?と思って紹介してみました。
ニュージーランドにいる方は機会があればぜひ撮影地を訪れてみてくださいね。